3年 体育【男子】

5時間目に3年生が体育の授業で
男子は【タッチラグビー】を行っていました。

寒さに負けず元気に試合をしていました。
そして助っ人として先生も試合に出て
生徒と一緒に楽しんでおられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

全校集会がありました。
校長先生からも、生活指導の先生からも【大寒】についての話がありました。

今日は暦のうえでは【大寒】です。
大寒ときけば寒さが厳しいイメージですが。。。
今年はあまり寒さを感じない過ごしやすい気候の日が多いように思います。
過ごしやすいことはありがたいですが、季節を感じる機会が少ないようにも思えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生保護者説明会

令和2年度の新入生保護者説明会を
行いました。たくさんの方に来ていただき
ありがとうございました。

来週の24日(金)16:00〜17:30
   25日(土)10:00〜11:30

中学校において、標準服、体操服の採寸があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練

5時間目に防災訓練を行いました。
今回は告知なしで授業中にいきなり行いました。

地震が発生:机の下に隠れ頭を守る
(教員はドアをあけて出口を確保)
↓↓↓
津波の心配はないが地震による火災の発生:教員の指示に従い校舎外に避難

このような流れで行いました。
避難にかかった時間は【5分】でした。

災害は予告なしにおこります。
そのような時に冷静に避難できるよう普段から避難経路を確認しておいたり、家族で話し合ったりしておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会

全校集会がありました。
先日お伝えしたように今週は
【遅刻0週間】です。

そして今日話があり
【防災週間】でもあります。
1月17日は阪神淡路大震災から25年です。

今週のどこかで防災訓練を行います。
いつもは事前告知をして行っていますが、
今回は事前告知なく突然行います。
落ち着いて行動できるよう
避難経路を確認しておきましょう。

またご家庭でも防災について
家族での集合場所を決めたりなど
話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 3年 公立一般選抜合格発表

ご案内

校長だより

学校評価関係

スクールカウンセラーより