おはなし会 3年

 22日(水)は3年生のおはなし会でした。

 読んでいただいた本

 ・おじいちゃんちのたうえ
 ・すてきなおへやをしょうかいします
 ・このあしだあれ?
 ・やぎのしずかのたいへんなたいへんないちにち
 ・かっぱのてがみ


 「お話したからばこ」からは、4人の方々が来てくださいました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 2年 「海遊館」

 5月22日(水)2年生が海遊館に遠足に行きました。

 ペンギンやイルカなど、たくさんの生き物を見ました。

 特に2匹の大きなジンベイザメには、子どもたちは大興奮でした。タイミングよく、餌やりの様子を目の前で見ることができました。

 ふれあいコーナーでは、エイやサメの背中を触る体験ができます。みんな、歓声を上げて楽しんでいました。

 天気も良く、仲良くお弁当タイムも過ごせて、最高にすてきな一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 1年 「天王寺動物園」

 21日(火)に、1年生が天王寺動物園に遠足に行きました。

 大きくて迫力ある動物、のんびり横になっている動物、ぬいぐるみのようにかわいい動物、等々……たくさんの動物を見ました。

 好天に恵まれた青空の下、おいしいお弁当も、みんなで仲良く楽しく食べました。

 2列になってきちんと歩く様子、電車内での静かにマナーを守っての乗車態度、上手に譲り合いながら園内を見学する様子。小学生になって初めての遠足でしたが、どれも立派なものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもとの日

 今年度より、月曜日の放課後を「子どもとの日」と設定し、全教員で子どもたちの学習指導にあたることとしています。

 5月20日(月)に第1回目の「子どもとの日」を行い、それぞれの学級教室で子どもたちが自主学習に取り組みました。

 「わかる算数」に取り組んだり、テスト直しをしたり…と、自分で選んだ学習課題に取り組んでいました。

 これから毎週行います。
 たくさんの子ども達が参加できるように、ご家庭でのご理解とお声かけのご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯・口の健康教室 6年

 6年生対象に「歯・口の健康教室」を実施しました。
 歯科校医さんと、大阪市教育委員会から派遣された歯科衛生士さんに、ご指導をしていただきました。
 まず、歯と口の健康についてのお話を聞いて、歯周病について正しい知識を教えていただきました。
 その後、自分の歯や歯ぐきを鏡で見たり、染色した歯を磨いたりしました。

 この学習を通して、子どもたちは、自分の歯や歯ぐきのことを改めて大切にしようと思ったようです。

 たいへん良い体験学習になりました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/23 給食終了

学校評価

学校だより

保健室より

給食室より