令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

重要 【卒業式についてのお願い】

明日、いよいよ卒業式になります。
感染症拡大防止のための再度のお願い・連絡です。

 ・参加人数をできるだけ少なくするため、式への参加は、一家庭・長いす一脚でお願いいたします(指定席ではありません)。
 ・換気のため、講堂2階の窓と講堂入口のドアを、式中、開放しています。防寒対策も体調に合わせて、お願いいたします。
 ・学校では、アルコール消毒液を数か所に用意しておりますが、マスクの着用などできる範囲での感染症対策を各家庭でお願いいたします。


【1〜5年生 登校日について】

3月23日(月)・24日(火)についての連絡です。

 3月23日(月)
  登校時間 8:45〜9:00
  学級指導・持ち物整理・配布物など 9:00〜
  下校時間10:30〜11:00

 3月24日(火)
  登校時間 8:45〜9:00
  修了式  9:10〜9:20放送により行います。
  学級指導・持ち物整理・配布物など  9:20〜
  下校時間10:30〜11:00
 
持ち物:筆ばこ、連絡帳・連絡袋、大きめの手さげ・ふくろ(荷物用)、図書室の本、保護者証(返却がまだの人)、PTA役員・実行委員募集の返事(まだの人)  

※休み中の宿題は、持ってこなくていいです。
※できるだけ短い時間で下校できるようにします。
※小学校もいきいき活動も臨時休業中ですので、学級指導後は下校になりますが、どうしても都合がつかない場合は、学校までご相談ください。    

【3月23日・24日 1〜5年生 登校日について】

1〜5年生の登校日については、3月17日(火)までに詳しい内容をこのホームページとメールにて連絡させていただきます。

重要 【卒業式について】

新型コロナウイルス感染症対策として、3月18日の卒業式について、連絡・変更がありますので、「配布文書」からご確認していただき、ご理解・ご協力をお願いいたします。

重要 【学校休業再延長および登校日についてのお知らせ】

昨日、大阪市教育委員会より、令和2年3月14日(土)から令和2年3月22日(日)までの学校休業延長の臨時休業の延長について通知したところですが、3月24日まで臨時休業を再延長する旨の連絡がありました。

ただし、4月8日の新学期から通常の学校生活に戻すことをめざし、段階的な措置として、安全面に最大限配慮を行ったうえで、1〜5年生について、3月23日・24日を登校日とし、3月25日から春季休業とします。

3月18日の卒業式および3月23日・24日の登校日の詳細につきましては、明日、保護者メール・ホームページ等でお伝えします。

本日の教育委員会からの連絡を「配布文書」に貼りますので、ご確認お願いします。


ここからは、6年生児童・保護者のみなさんへの連絡です。
本日、教職員で、卒業式の会場準備を行いました。学校休業が続く中、みなさんにとってかけがえのない一日に3月18日の卒業式がなるように、教職員一同できる限りの準備をしています。
そして、卒業に向けて、3月16日(月)午前9時に、6年生児童のみなさんは、登校してください。学校に残っている作品や持ち物などを持って帰ります。大きめのふくろや手さげ・上ぐつ・筆記用具を持ってきてください。保護者メールでも、送信しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学力・体力等の調査結果

その他

その他(2020年度)

学校だより(2019年度)

校長室だより(2019年度)

ほけんだより(2019年度)

図書だより(2019年度)

学校だより(平成27年度)