八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

学校休業中のお知らせ その13

3月18日(水)10時のお知らせです。明日からの動きの確認です。

■3月19日(木)分散登校
・1年 8時45分から9時に登校 10時20分頃下校
・2年 10時30分から10時45分に登校 12時15分頃下校
■3月23日(月)分散登校
・1年、2年とも19日と同じ時間帯の登下校
■3月24日(火)分散して修了式・学級活動
・1年 8時45分から9時に登校 10時10分頃下校
・2年 10時15分から10時30分に登校 11時30分頃下校

学校休業中の限られたかたちとなりますが、今年度のまとめの活動となります。生徒の皆さんの笑顔がみられることを心待ちにしています。

春の訪れ

画像1 画像1
新年度の学校生活の再開が待ち遠しく感じます。
知らぬ間に、春の気配が色濃くなっています。東門付近にある杏の木が桜よりも一足先に花を開き、桜のつぼみは膨らみ、花壇のチューリップは大きな花のつぼみをのせた茎を真っ直ぐに伸ばそうとしています。みんなが安心して楽しい気持ちで学校生活をおくれる日が早く訪れますように願ってやみません。

学校休業中のお知らせ その12

3月17日(火)10時の時点でお伝えしている情報に追加・変更はありません。

健康観察をおこない、発熱・せき等の風邪のような症状がみられる場合は学校にお知らせください。

学校休業中のお知らせ その12

3月16日(月)10時の情報配信です。

13日(金)にお伝えした情報に追加・変更はありません。
1・2年生は、16日・17日・18日で家庭訪問や電話連絡による健康状態の把握をおこないますので、よろしくお願いいたします。

学校休業期間中のお知らせ その11

3月13日(金)16時の情報配信です。

昨日示された大阪市の方針(来週配布のプリントは、こちら)により、学校休業は次のとおりとなります。
■3月22日(日)までの学校休業はさらに3月24日(火)まで延長。
■休業期間中は対外活動・部活動はおこなわない。
■休業期間中は配布した健康観察表等を使い、引き続き健康観察をおこなう。
■3月23日(月)は、分散等、感染予防対策をおこなったうえでの2時間程度の登校をおこなう。
■3月24日(火)は、同様の対策をおこなったうえでの修了式(終業式)をおこなう。
■3月25日(水)からは、春季休業とし、部活動等については、3月18日(水)頃にあらためて大阪市教育委員会から通知される予定。

来週については、本校では、16日(月)〜18日(水)に家庭訪問・電話連絡による健康状態の把握をおこない、19日(木)に次の時間帯に分散登校をおこないます。
---1年生---
■8時45分〜9時の時間帯に登校。学習面のフォロー等をおこない10時20分頃に下校予定。
---2年生---
■10時30分〜10時45分の時間帯に登校。学習面のフォロー等をおこない12時15分頃に下校予定。

自宅ですごす時間が長くなり、心身ともに健康にすごすには各家庭での工夫もお願いしなければならない状況です。力をあわせ、この状況を乗り切りたいです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 水1234(45分授業)
3/19 木6543(45分授業)
一般入試発表
3/23 月23 集会 大掃除 
3/24 修了式

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

生徒会