いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

7月16日 幼少プール交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 例年、東桃谷幼児の園のきりん組(年長児)と5年生児童が小学校のプールで水慣れ、水遊びを通して交流しています。今日も楽しい交流が行われました。
 幼児の園の園児たちは、5年生各児童の優しいリードに安心して、水遊びを思い切り楽しんでいました。
 小学校の広くて大きなプールで5年生の児童と楽しんだことは、来年小学校に入学する子どもたちにとって大きな安心感につながったようです。

ひがももキャラクター選考会実施中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から始まっている「ひがももキャラクター選考会」ですが、子ども達の投票が続いています。どのキャラクターに決定するのか楽しみです。

7月17日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の給食も今日を入れてあと2日です。毎日、子ども達はおいしく給食をいただいています。
今日の献立は、「夏野菜のカレーライス、キャベツのサラダ、みかん(缶詰)、牛乳」でした。
やっぱりカレーライスは子ども達に大人気。しかも今日のカレーライスには、なすやかぼちゃ、ピーマンなどの夏野菜がふんだんに入っていました。

今日もおいしくいただきました。

7月16日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、「豚肉の香味あげ、みそ汁、きゅうりの甘酢づけ、ごはん、牛乳」でした。
きゅうりの甘酢づけのさっぱりした感じと、豚肉の香味あげの香ばしさが対照的で、大変バランスのとれためメニューでした。

7月16日 お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日に引き続き、今日もあじさいブッククラブの皆さんが、本の読み聞かせに来てくださいました。今日の読み聞かせは、4・5・6年生です。
内容は低学年とは違い、本なしの語りも含まれていました。
1.絵本「ひょうたんめん」
2.語り「馬頭琴(ばとうきん」
3.絵本「やきいもやゴンラ」
4.「いのちのじかん」

子ども達は、どの話にも聞き入っていました。あじさいクラブの皆様、ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

配布プリント

校歌

全国学力学習状況調査

校下交通安全マップ

事務室