令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

給食(8/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
8月30日(金)の献立は「ビーフカレーライス[米粉]・野菜のピクルス・みかんゼリー・牛乳」でした。
8月、9月、10月は食物アレルギー対応サポート月間となっています。今日のカレーライスも、小麦の食物アレルギーがある場合でも食べられるよう、米粉を使用したカレーの素で作りました。
みかんゼリーは、大好評でした。

給食(8/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
8月29日(木)の献立は「焼きハンバーグ・豆乳スープ・キャベツのカレーソテー・ライ麦パン・牛乳」でした。
ハンバーグは、ケチャップを自分でかけて食べました。パンにはさんで、ハンバーガーにして食べている子もいました。やさしい味の豆乳スープは、「おいしい!」の声がきけました。

2学期今後の主な行事予定について

画像1 画像1
 1学期末に出しましたお手紙と8・9月学校だよりの行事予定変更版として、本日、お手紙が出ます。
 新1年生の就学時健康診断が、10月24日(木)から10月31日(木)に変更になっています。

給食(8/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
8月28日(水)の献立は「マーボーあつあげ丼・中華スープ・ミニフィッシュ・牛乳」でした。
少しピリ辛味の、暑い時季にぴったりな丼でした。おかわりに並んでいました。

給食(8/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の給食が始まりました。
8月27日(火)、2学期最初の献立は「和風焼きそば・きゅうりのゆず風味・1/2黒糖パン・牛乳」でした。
夏休み明けを感じさせない、笑顔いっぱいの給食風景でした。
暑い日がまだまだ続きますが、しっかり食べて元気に過ごしてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学力・体力等の調査結果

その他

その他(2020年度)

学校だより(2019年度)

校長室だより(2019年度)

ほけんだより(2019年度)

図書だより(2019年度)

学校だより(平成27年度)