令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【冬休み中の生活について】

 12月26日(木)から1月6日(月)まで、冬休みになります。
 学校では、お子さんの安全・安心な生活について、日頃から指導をしています。
 冬休み中の安全な遊び方や保護者不在時の家での過ごし方、お子さんとの連絡の取り方などについて、今一度、ご家庭で話し合っていただきますよう、お願いいたします。
  

 ★連休中に、子どもの安全にかかわることがありましたら、まずは警察へ連絡をしてください。
    西成警察  06−6648−1234  


【2学期終業式】

 12月25日(水)、2学期終業式がありました。校長先生の話の後、今学期は、3年生・6年生の各学級代表の児童が、2学期の思い出や3学期にがんばりたいことなどを作文発表しました。発表もそれを聞いているみんなもとてもいい態度でした。最後は、全校児童での校歌斉唱。指揮とピアノに合わせて、美しく大きな声が講堂中に響き渡りました。

 運動会・全校遠足・作品展など、大きな行事がたくさんあった2学期。子どもたちは、一人ひとりがいろいろなことを経験し、学び、大きく成長しました。
 保護者・地域のみなさま、今学期も学校教育にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
 児童のみなさん、冬休みを安全・安心・健康に過ごして、3学期始業式に元気な姿を見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(12/24)

12月24日(火)の献立は「鶏肉とじゃがいものスープ煮・きのこのドリア・ミニフィッシュ・食パン・ソフトマーガリン・牛乳」でした。

今学期も「おいしかったよ!」「おかわりしたよ!」の感想が、たくさん聞こえてきました。

2学期最後の給食、丸くなって、みんなの顔を見ながらの給食を楽しんでいるクラスもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【ダンスクラブ発表】(12/23)

 学年を中心としたグループでの発表。どのグループもよく考えられた振り付けで、とてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【ダンスクラブ発表】(12/23)

 ダンスクラブの自主発表会がありました。
 月に1〜2度あるクラブ活動の時間に一生懸命練習してきた成果を発表しました。
 休み時間の発表でしたが、たくさんの児童や教職員が集まり、発表を見ました。
 みんなよく練習していて、踊っている人たちの楽しそうな表情がとてもさわやかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学力・体力等の調査結果

その他

その他(2020年度)

学校だより(2019年度)

校長室だより(2019年度)

ほけんだより(2019年度)

図書だより(2019年度)

学校だより(平成27年度)