3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

みんなで高めあおう!1年社会は地理

 1年生の社会の授業です。班で協力しあって学習に取り組んでいます。しっかりと取り組めていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会連絡黒板!毎月の各委員会の報告

 1階から2階にあがるところに、生徒会連絡黒板があります。毎月の各種委員会で決まった目標などが書かれています。
画像1 画像1

今日の給食は!

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉とじゃがいもの煮物、厚揚げのしょうゆだれかけ、紅サケそぼろでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

品格教育テーマ「勤勉」!全校集会

 今日の全校集会では、校長先生から、品格教育ポスターの今月のテーマ「勤勉」についてお話しました。銅像でよく見られた、二宮金次郎さんの勤勉についてお話しました。結局、一生懸命にコツコツとやることが、一番信頼を得ることができ、知識や学習などを身につける唯一の方法です。年度当初の4月です。今年1年間をコツコツと努力して成果が得られる習慣をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回各種委員会ひらかれる!生徒会委員会活動

 各学級で生徒会の委員がきまり、朝の認証式を終えて、放課後に第1回各種委員会がひらかれました。委員長を決めたり、今後の予定や、課題について話し合われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/22 東三国音楽祭(1:00〜)
3/23 火3456清、50分×5限
3/24 修了式(集式学)、机椅子移動、三校PTA合同巡視
3/25 東三国ジュニアリーダー防災研修(神戸淡路)

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算