TOP

6年生のみなさんへ

いよいよ明日は卒業式です。
安全に登校してください。
登校時間………8時30分頃
服  装………標準服(上着を必ず着てきます。) 黄帽(名札・上ぐつはいりません。) 黒か紺のくつ下
※ 手さげ袋を持ってきてください。 

 卒業式の流れや呼びかけ・歌等をしっかり覚えて、イメージしておきましょう。

保護者の皆様
 明日の卒業式の開式は、10時30分です。講堂は、10時15分に開場します。子ども達の成長の姿を見守っていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
                            6年担任 森岡・矢野  

「ふり返りプリント2」の配信について

保護者の皆様

今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より、学年のまとめにつながる「ふり返りプリント2」の配信がありました。つきましては、担任より配付しております課題に加えて、該当の学年のプリントをダウンロードしていただき、ご活用ください。なお、利用にはスワードが必要です。パスワードは、既に(3月4日に)お伝えしております家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」と同じパスワードです。わからない場合は、学校までお問い合わせください。

3年ふりかえりプリント

4年ふりかえりプリント

5年ふりかえりプリント

6年ふりかえりプリント

卒業生の配付物・荷物等の持ち帰りについて

 卒業生の皆さんに卒業生の荷物・配付物等の持ち帰りについての連絡です。
 3月16日(月)・17日(火)のどちらかの、8時30分〜17時00分の都合のよい時間に、配布物や荷物等を持って帰るための手さげや袋を持って登校してください。その時に当日の進行についての連絡も行います。登校できないときは、担任まで連絡をお願いします。
 学校に来るときは、できる限りマスクの着用をお願いします。


新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の再延長と登校日について

 大阪市教育委員会より臨時休業の再延長決定の指示がありました。
 臨時休業を3月24日(火)まで延長し、3月23日(月)24日(火)は登校日という指示です。
 ※ただし、臨時休業中の登校日となります。
 ※給食は実施しません。
 詳しくは下記保護者あて文書「新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について(お知らせ)」←〈ここをクリック〉をご覧ください。
 なお、登校日についての詳細は、改めてホームページでお知らせします。しばらくお待ちください。 

卒業式について

 卒業式について、3月12日現在で確定していることをお伝えします。
 今年度は、新型コロナウイルス拡大防止の観点から、実施方法について(参加人数の抑制・式典の時間短縮・感染防止対策等)例年とは異なる式次第で行います。
1日 時 
 ・令和2年3月18日水 10:30〜 ※ 開式を30分遅らせます。
 ・卒業生の登校時間は、いつもより早め、8時30分とします。
 ・保護者の皆様は、10時15分までにお越しください。(10時15分までは、講堂に入れませんので、保護者控室にてお待ちいただきます。)
2参加者 
 ・ 卒業生・卒業児童保護者・教職員(来賓・在校生は、参列しません.)
3その他
 ・ 「別れの言葉」は卒業生のみで行います。
 ・ 保護者のご家族参列は、必要最小限でお願いします。
 ・ 会場では、できる限りマスクの着用をお願いします。
 ・ 式場入口に、手指消毒用アルコールを設置しますので、ご活用ください。
 ・ 当日発熱等風邪の症状がある場合には、参列はご遠慮ください。
 ・ 式中、換気のために換気を行います。必要に応じて、防寒具等をお召しください。
 例年とは違う卒業式になりますが、卒業児童を送る気持ちには変わりありません。精一杯の気持ちを込めて送りだしたいと思います。保護者・関係者の皆様方におかれましても、ご理解、ご協力をお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

その他

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校安全マップ