表彰 子ども会ソフトボール

準優勝です。

おめでとう!
画像1
画像2

児童表彰

画像1
MOA美術展の表彰です。
4年生と2年生の児童です。

おめでとう!

17日 給食

「おこわ」…あまり食べたことないんでしょうね。

1年生は、初めて食する子が多かったようです。
2年生は、「1年生以来」という子も結構いました。

「くり」を苦手とする子が結構いました。「くり」さん、かわいそうです。

でも、高学年は余裕で完食です。しっかり食べていました。
画像1
画像2

3年生 七輪体験

画像1
画像2
画像3
社会科の「昔の道具」の学習で七輪を使ってお餅を焼きました。

あいにくの天気でしたが、講堂までの渡り廊下の屋根の下、みんなで七輪体験をすることができました。

新聞→わりばし→木炭と燃えやすいものから順に置いて、着火。後はひたすらうちわで風を送りました。

みんなで協力することができていました。
少し、火力が強くてお餅が焦げましたが、それもよい思い出…。
「美味しい。」といいながら、みんなお餅を食べていました。

「昔の人は、料理するのも大変やってんなあ。」との感想も聞かれました。

美味しくて楽しいよい体験となりました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。


3・4年生 オリックス出前授業

画像1
画像2
画像3
14日(金)に小学校の近く大阪ドームに本拠地のあるオリックスから4名のコーチ(内3名は元プロ野球選手)に来ていただき、出前授業をしていただきました。

授業の内容はTボール。ティに載せたボールを野球のようにバットで打ち走ります。ただし、野球をしたことがない子ども達でも楽しめるように、ルールはとても簡単です。

最初に、詳しいルールの説明をしていただき、4チームに分かれて、すぐにゲーム開始です。
コーチから「恥ずかしがらずに思い切り振ること。」とのアドバイスをいただきました。
子ども達はボールが飛ぶたびに大歓声!大盛り上がりでした。


どの子も真剣で、全力で頑張っていたので試合後には、健闘を称えて全員で拍手をしました。

授業の最後に「応援してくれている人に感謝して、頑張ることが大切です。」との言葉とサインと記念品をもらって出前授業は終了となりました。

簡単で楽しいTボール。また学級でも取り組んでみたいと思います。
オリックスの皆さん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

南市岡小安全マップ

保健だより

学校だより