学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

11月28日 給食

画像1 画像1
☆ホイコウロ―
☆中華スープ
☆きゅうりの辛みづけ
☆ごはん  ☆牛乳

「ホイコウロ―」は、よくゆでて、料理酒で下味をつけた豚のバラ肉を主材に、キャベツ、ピーマン、にんにく、白ねぎをいため、テンメンジャン、砂糖、塩、こいくちしょうゆを合わせた調味液で味付けします。
「中華スープ」は、鶏肉、もやし、にんじん、えのきたけを使用し、青みににらを使用し、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、中華スープの素で味付けします。
「きゅうりの辛みづけ」は、きゅうりを焼き物機で蒸し、砂糖、こいくちしょうゆ、ラー油を使ったタレをきゅうりにつけ、十分に味を含ませます。
みんなおいしくいただきました。

出前授業 プリマハム

授業の最後には試食タイムです。どのように作られるかの映像を見ながら、香薫と生ハムを試食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業 プリマハム

「香薫」などで有名なプリマハムの会社の方による出前授業です。
クイズ形式で、食品保存の仕方や食品表示などについて学びました。
大根などの根菜類は、葉っぱを切ってから保存すると良いそうですよ。
こういった、ご家庭でためになることをたくさん教えていただきました。
おうちでお話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日 給食

画像1 画像1
☆スープ煮
☆ほうれんそうのグラタン
☆白桃(缶)
☆食パン  ☆バター
☆牛乳

「スープ煮」は、鶏肉を主材に、だいこん、キャベツ、にんじん、コーンを煮、塩、こしょう、うすくちしょう、チキンブイヨンで味付けし、青みにさんどまめを加えて、彩りよく仕上げています。
「ほうれんそうのグラタン」は、ほうれんそう、たまねぎ、ベーコンのほか、ホワイトソースとよく絡むエルボ型のマカロニを使用しています。
これに、白桃を組み合わせています。
みんなおいしくいただきました。

11月25日 給食

画像1 画像1
11月25日の献立
☆あげどりのねぎだれかけ
☆含め煮
☆もやしのゆずの香あえ
☆ごはん  ☆牛乳

「あげどりのねぎだれかけ」は、料理酒、しょうが汁で下味をつけた鶏肉にでんぷんをまぶして揚げます。それに白ねぎ、砂糖、米酢、こいくちしょうゆ、水、ごま油を合わせたタレを配缶時にかけます。
「含め煮」は、さといも、つなこんにゃく、一口がんも、だいこん、にんじん、青みにさんどまめを使用し、塩、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味付けした煮ものです。
「もやしのゆずの香あえ」は、もやしを塩ゆでし、砂糖、塩、米酢、ゆず果汁でさっぱりと仕上げたタレで和えます。
みんなおいしくいただきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 臨時休業 ・〔児童登校日1〜5年 ・修了式〕

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針