TOP

10連休

 正門の前でいつものように子ども達の下校を見送りました。どの子ども達も10連休が楽しみなのかニコニコ顔でした。「連休中に誕生日なのでお誕生日パーティをするねん。」「おばあちゃんの家にいくねん。」「BBQをするよ。」「淡路島へ旅行にいくねん。」などととても楽しそうでした。中には「校長先生、令和もよろしくおねがいします。」と握手をする子もいて笑ってしまいました。保護者の皆さんにとっては実質のお休みにならないかもしれませんが、185人の子ども達にとって楽しい思い出がいっぱいできる充実したお休みでありますように。ただ楽しさを追求するあまり、子ども達が生活リズムを崩してしまうことのないようにご配慮いただきますようにお願いいたします。

体験学習(パッカー車) 4年生

 大変お忙しい中、環境事業局の方(4名)に来ていただいて、体験学習を実施しました。実際にパッカー車を操作させていただくこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食に関する指導 2年生

 今日は2年生で「食に関する指導」を実施しました。「食べ物のはたらきを知ろう」ということで、それぞれの食べ物に含まれている栄養がどんなはたらきをしているかを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の様子

 調理実習で家庭科室に移動した後の5年2組の教室です。パーフェクトとはこのことを言います。私は誰もいない教室で、子ども達の頑張りに思わず拍手をしてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(1) 5年2組

 今日は5年2組が初めての調理実習に取り組んでいました。1組と同じように手際よくできたかな。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春季休業