★6月17日(月)からプール水泳学習が始まります。水着や帽子、タオルなど準備をお願いいたします。★
TOP

学習参観(3年) (2月26日)

3年生は理科で学習した内容を使って、昨年よりレベルアップした「おもちゃランドへようこそ」です。磁石や電気を使った「おもちゃ」は、さすが3年生!という感じですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(2年) (2月26日)

2年生も生活科「大きくなったよ」の学習から、今年できるようになったこと、がんばったことの発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(1年) (2月26日)

今年度最後となる学習参観が行われました。
各学年の様子をお伝えします。
1年生は生活科の発表「どんなことができるようになったかな」です。
小学校に入学して、この1年間でできるようになったことをみんなの前で発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観に向けて (2月25日)

今日は各学年、明日の参観に向けての準備を進めています。1年間で自分たちができるようになったことを伝える学年もあれば、学習したことを発表する学年もあります。高学年は自分たちの頑張りはもちろん、支えてくれる方々への感謝も込めて発表するようです。保護者の皆様も子どもたちの成長をふり返っていただき、家庭では温かい言葉をかけていただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけあし週間(2月25日)

今週は「かけあし週間」です。
午前中の15分休みに運動場に全学年が集合し(1年生は体育館です)、かけあしをします。
普段から運動場で遊んでいる子も多いですが、みんなで走ると楽しくて、運動場を何周も頑張って走っている子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31