☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

授業探訪〜2年 英語科〜

 2月18日(火) 2年生の英語の授業では、C−NETのダニー先生とSpeakingを中心とした授業をしていました。
 What did you do on the weekend ? とペアで会話をし合っていて、飛び込み参加させてもらいました。笑顔で英語で話していて、とても良かったです。
 3学期最後には「My favorite thing」について、プレゼンテーション及びスピーキングのテストをするそうです。頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/18 本日の給食

画像1 画像1
 2月18日(火) 本日の給食は
  ・鶏肉のガーリック風味焼き
  ・豚肉と野菜のケチャップ煮
  ・デコポン
  ・コッペパン
  ・ブルーベリージャム
  ・牛乳
 でした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

授業探訪 〜2年 保健体育 救急救命法〜

 2月17日(月) 2年生の保健体育科(男子)の授業では「保健(救急救命法)」について学習していました。「心肺蘇生法」の実習を参観。周りの人を呼ぶところから始め、胸骨圧迫を模型を使って学習していました。その他、AEDの説明と実習も行われました。
 もしもの時に命を救う方法をしっかりと覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 本日の給食

画像1 画像1
 2月17日(月) 本日の給食は、
  ・関東煮
  ・もやしとにんじんの甘酢あえ
  ・白花豆の煮もの
  ・ごはん
  ・牛乳
 でした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

2/17 全校集会

画像1 画像1
 2月17日(月) 校長先生より各学年が3月に向けて頑張ってほしいというお話がありました。3年生は卒業式までの19日間、仲間としての絆を感じながらしっかりと頑張ってほしい。2年生は先週行われた「朗読劇」が非常に素晴らしかった。表現豊かに迫力のある朗読に、日頃の授業にしっかりと向き合っていることも感じたし、鑑賞している態度も素晴らしかった。2年生は最高学年に向けて、1年生は後輩が入学してくる2年生に向けて、また、3年生の素晴らしい送り出しができるように、頑張りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

日別の行事予定

年間行事予定表

各種調査結果

校長戦略予算

学校評価