TOP

1年生 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(木)午後
 本日は1年生の百人一首大会が行われました。
 大会前の説明などが行われています。

いざ出願

画像1 画像1
画像2 画像2
1月23日(木)12:40
 本年度の3年生。私立高校に向けての出願が始まりました。
 出願する生徒の皆さんは、自分たちで提出しに行きます。

学年集会

1月22日(水)
 本日の学年集会。
 2年生では目標のたて方のお話でした。目標は期日も決めることが大切です。ここまでにこれだけをするという事が目標の達成につながることになるというお話。
 1年生ではコップの水を例にし、上向きのコップには水がたまるが下向きのコップには水はたまらない。常に上向きのコップのような姿勢でいろんなアドバイスや言葉を素直に受け入れることが自分の為になるというお話。
 どちらも生徒の皆さんは、とても熱心に聞き入っていました。

明日は文章検

画像1 画像1
1月21日(火)
 明日の22日は文章検定です。沢山の受験者が初めての試みに挑戦します。
 言語科の立ち上げで本庄中学校の生徒の皆さんは更に、そして常に邁進しています。

授業の様子 2年生ー家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
1月21日(火)
 家庭科ではいろいろなお出汁を出してその違いを知っていきます。
 お醤油も何も足していないものの味見で生徒達は「まずいまずい」と言っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

インフルエンザ

いろいろなお知らせ

月間行事予定

食物アレルギー

校長経営戦略支援予算 中間報告