3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

タブレットで自己紹介!1年英語で作文

 1年生は、タブレットを使って、英語で自己紹介英作文を作って、プレゼンソフトで作っていました。そろそろ完成に近づき、絵や写真もはりつけて仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年音楽!リコーダで作曲

 3年生の音楽の授業です。グループでリコーダで作曲して発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年一泊移住個人新聞が完成!

 1年生の一泊移住の個人新聞が完成して、廊下に掲示されています。よくできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会!1学期最後

 1学期最後の全校集会がありました。校長先生からは、7・8月の品格教育のテーマ「継続」についてお話しました。「継続は力なり」と昔から言われます。夏休みをはさむ7・8月ですが、自分を伸ばすために、学習や運動に継続して取り組めることが大切ですね。
 図書委員から、夏休みの開館の連絡がありました。生徒会からは、先日の生徒議会できまった、体育大会と文化発表会のスローガンが報告されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の給食!元気アップボランティアさんありがとうございました

 1、2年生も今日が1学期最後の給食となりました。
今日の献立は、おさつパン、牛乳、たことキャベツのソテー、チキンレバーカツのケチャップ煮でした。
毎日、元気アップボランティアさんご支援ありがとうございました。しばらくお会いできないですが、2学期からよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/2 入学式準備(13:00〜)
4/3 第60期生入学式(9:30開式)

学校からお知らせ

校長室だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算