★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

2月19日(水)4年 SDGsの学習

講堂に掲示しています。17のゴールの中から、子どもたちが自分でできることを目標にして、ポスターにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(水)4年2組 家庭学習

家庭学習の紹介です。SDGsについても調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(水)白花豆

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、関東煮、もやしとにんじんの甘酢あえ、白花豆の煮ものです。

 白花豆は、豆類の中でも大きい種類の豆です。
 白色の大きな花を咲かせることから、「白花豆」という名前がついたといわれています。
 白花豆には、たんぱく質や炭水化物が多く含まれています。また、ビタミン類やカルシウム、鉄、食物繊維なども多く含まれています。

 給食クイズ
 豆の中で、白花豆が一番大きな豆である。〇か×かどちらでしょう?
(1) 〇
(2) ×
給食クイズの答えはこちら

2月19日(水)4年の学習

学習の成果をサポーターの川光さんが掲示してくださりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ご案内】参観と学年集会

校舎配置図のPDFは、こちらです。→
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e58121...
学習参観と学年集会のPDFは、こちらです。→
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e58121...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

「いきいき活動」から

【3年生への連絡】

【5年生への連絡】

【6年生への連絡】

【学習課題の手引き(学年から)】

三軒家東 家庭学習の手引き

【家庭学習・応募コンクール・イベントなど(チラシ)】

●こどもページ

安全マップ

★非常災害時について★

大阪市こどもサポートネット

PTAより

学校協議会

平成31年度・令和元年度◆大阪市立三軒家東小学校 運営に関する計画・自己評価【最終評価】◆

就学相談〜障がいのあるお子様の入学について〜

「全国学力・学習状況調査」について

平成31年度・令和元年 学校だより・校長室だより

日課表

がんばる先生支援 報告書

交通安全だより

【地域からのお知らせ】

【表彰について】

【大阪市 小中一貫校】

【理科は面白い】

◆校長経営戦略支援予算