2学期の期末テストは、11月28日(木)〜29日(金)の2日間で実施します。

11月28日(木)〜29日(金)は、期末テストです。
今年は、2学期の期末テストを2日間で実施します。

1日目 11月28日(木)

 1限目 国語
 2限目 理科
 3限目 数学
 4限目 音楽
(全学年、給食あります。)
 5限目 美術(3年のみ)


2日目 11月29日(金)

 1限目 技術家庭
 2限目 社会
 3限目 英語
 4限目 保健体育
(全学年、給食あります。)

進路学習(高校出前授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
煮干しの解剖、サッカー、英語でクッキング、護身術など楽しみながらも、真剣に取り組んでいました。高校の先生方から「本当に楽しくできました」とお褒めの言葉をいただきました。指導いただきました各高校の先生方、本当にありがとうございました。

高校から出前授業

画像1 画像1
11月22日(金)の午後は、高校から出前授業が2年生対象で実施されました。
大阪成蹊女子高等学校・興国高等学校・大阪電気通信大学高等学校・好文学園女子高等学校の先生に来ていただきました。
美術教室・サッカー講座・英語でクッキング・ゲームプログラミング体験・おもしろ理科教室・護身術と、6つの講座に分かれて体験しました。

食物アレルギー個別対応用献立表(柴島中学校 12月分)

食物アレルギー個別対応用献立表(柴島中学校 12月分)をHPに掲載しています。
給食調理室の焼き物機の故障で、献立が変更されている所があるので、こちらを活用してください。


食物アレルギー個別対応用献立表(柴島中学校 12月分)

第2回 学校協議会のお知らせ

                        令和元年11月12日

             お 知 ら せ


大阪市立柴島中学校 学校協議会を、次のとおり開催します。


          大阪市立柴島中学校 学校協議会 会長 馬場 正明


1 開催日時
   令和元年11月26日(火) 午後6時30分〜

2 開催場所
   大阪市立柴島中学校 2階 第1会議室

3 案件
   ・令和元年度 「運営に関する計画」の進捗状況について
   ・その他

4 傍聴者の定員
   10名

5 傍聴手続
   傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付
   において申し込み、会長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて
   会場に入場することができます。
   なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員になり次第、
   申込手続を終了します。

6 問い合わせ先
   学校協議会事務局(本校教頭 西中 善彦)
   (電話 6322−2566 )

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/4 入学式

保護者向け一般文書

行事予定表

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

各種文書

大阪市統一テスト

チャレンジテスト

大阪市英語力調査(英検IBA)