5年生 保健「けがのてあて」2

続きです
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 保健・けがのてあて

31日の3時間目に、養護教諭の先生に来てもらって、保健の学習で「けがのてあて」について教えていただきました。校内でも多い、すりきず、きりきず、だぼくなどのてあての仕方をみんなで考え、体験もしました。簡単な処置ならできそうです(笑)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

配布文書

ほけんだより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標

交通安全マップ

安心・安全ルール