★6月17日(月)からプール水泳学習が始まります。水着や帽子、タオルなど準備をお願いいたします。★
TOP

終業式(12月25日)

今日は2学期の終業式です。
講堂では、校長先生から読書月間のことや今学期の行事等で、各学年特に頑張っていたことについてお話があり、その努力と成長をほめてもらいました。
教室に戻ってからは、担任の先生から“ワクワクドキドキ”の通知表を手渡してもらいました。一人ひとり、2学期の様子を担任の先生と振り返りながら、通知表を少し照れくさそうな表情で受け取りました。

いよいよ冬休みに入ります。
生活リズムを崩さず、外出時には安全面にも気をつけて、元気で楽しい冬休みを過ごしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝ごはんやさん (12月25)

今日の朝ごはんやさんは、学期末恒例の“バイキング朝食”です!
子どもたちも楽しみにしているようで、いつもより早く(?)学校に来る子が多かったです。
子どもたちの大好きなものが所せましと机に並べられ、子どもたちは本当にうれしそうな表情で
「どれにしようかな〜」
とバイキング朝食を楽しんでいました。
今日は“タピオカミルクティー”も特別に提供されていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除2(12月24日)

今日は西淡路小学校ははぐくみネット事業として、はぐくみネット協議会のメンバーのほか、町会、女性会の皆様にお越しいただき、大掃除のお手伝いをご協力いただきました。子どもたちも一緒に清掃活動を行い、正門・玄関周辺をきれいにしました。
掃除をすると自分の気持ちもきれいになったような清々しい気持ちになりますね。
地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除(12月24日)

2学期も残すところあと1日となり、今日は各学年・学級で大掃除が行われました。
普段の掃除の時間内では中々掃除のできないところまで掃除をしました。
みんな一生懸命掃除に取り組むことができており、とてもきれいな教室に気分もすがすがしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットドリルを使った学習(4年) (12月23日)

今日はタブレットドリルを使った学習を4年生が行っていました。
自分の苦手なところも無理なく学習できるとあって、子どもたちはとても集中して学習に取り組んでいました。
自分のペースでドリルを進めていくことができるため、復習にはぴったりの学習方法です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31