TOP

外国語活動 5年生

 5年生の英語の学習は、(always,usually,sometimes,never)の使い方でした。英文を聞いて、起きる時間、寝る時間、学校に行く時間等を、(いつも・ふつうは・時々・決して〜ない)と分類していました。難しかったです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 今日も子ども達は元気に登校しています。曇り空ですが、雨はなさそうです。外で元気に遊びましょう。
 地域・保護者の皆さん、今日も見守りありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

 おはようございます。気温10度・湿度32%、天気は曇り。少し冷え込んだ朝です。
 桜の葉が美しく色づく前に散り始めました。木の枝に鳥が1羽止まっていました。絵になる1枚です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全衛生委員会

 本日、安全衛生委員会を開きました。今回は、産業医の岩本先生に講師として来校いただいて、教職員対象に感染症についての研修会を行いました。麻疹や風疹など具体的な感染症についてのお話を聞き、予防接種の必要性を学びました。ありがとうございました。
 終了後に、岩本先生に、校医として勤続20年の表彰状と記念章が贈られました。先生、今後も中道小学校のことをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の様子 1

 2学期の活動もあと3回です。それぞれのクラブで創作活動をしています。
 器楽クラブは、合奏曲をそれぞれパートに分かれて練習していました。創作クラブは、パズルの作製をしていました。パソコンクラブは、紙芝居の作製をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

その他

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校安全マップ