TOP

運動会の練習 5・6年生(1)

 最後の練習をしました。子ども達のやる気が伝わる素晴らしい練習になりました。9月の初旬、練習を開始する最初の時間に子ども達に話をする時間を頂きました。「金塚小学校の運動会の新しいページを開くのは君たちです。どこにも負けないパフォーマンスを期待しています。」ということを伝えました。金塚小学校の子ども達の本当の良さや頑張りを皆さんにお伝えできるのは様々な制約がかけられた「組体操」ではないという思いで今年度から新しい団体演技に取り組むことになりました。最後の練習の前にも子ども達に話をする機会を頂きました。
「君たちがこの4週間、一生懸命頑張ってきた姿を見てきました。本当に
良く頑張りました。そう考えると、君たちは、すでに金塚小学校の運動
会の新しいページを開いたということが言えると思います。運動会当日
は新しいページの最後の仕上げとして、最高のパフォーマンスを期待し
ています。一人一人がみんなのために。そして、みんなが一人のために
頑張ってください。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 3・4年生

 団体演技「はじけろ!ポッピンチルドレン」の最後の練習をしました。今日はみんなが頭にバンダナをかぶっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 2年生

 団体競技「大玉ころりん レッツゴー!」の最後の練習をしました。
画像1 画像1

運動会の練習 1年生

画像1 画像1
 団体競技「エビカニdeたまいれ」の最後の練習もしました。入場行進もしっかり腕を振って、とても上手でした。
画像2 画像2

運動会の練習 1・2年生

 団体演技「まあスカッとおどりましょう」の最後の練習がありました。子ども達の一生懸命がしっかり伝わりました。やはり「どんだけ可愛いねん。」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 ※松虫中学校入学式
4/6 入学式準備