TOP

学習の様子 4年生

 算数科学習の様子です。学習したことを練習問題で確かめています。T1が子ども達のドリルに○をつけ、T2が考えている子どもを支援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 1年生

 国語科学習の様子です。今日はカタカナ「マ・ミ・ム・メ・モ」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 6年生

 家庭科学習の様子です。今日の課題は「献立の栄養のバランスを考えよう。」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年生

 国語科学習の様子です。「名前を見てちょうだい」の最後の場面を学習しています。2年生の保護者の皆さんも教材文を読んでいただけましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

 今日は子ども達にMISIAの「花」という歌の歌詞を紹介しました。

  「 花 」

 君のこぼした その種は
 すぐに芽を出さないかもしれないけれど
 いちばんいい時に 一番いい場所で
 花が咲く日がくるから

 君のこぼした その気持ちは
 すぐに伝わらないかもしれないけれど
 いちばんいい時に いちばんいい人に
 ちゃん届く日がくるから

 金塚の子ども達はその中身は色々と違うけれど、それぞれが一生懸命頑張っています。でも、子ども達の頑張りがすぐに結果として出なかったり、思うようにいかないこともあります。思いやりを持って優しく接したり、相手のことを考えて行動しても、相手に伝わらないこともよくあることです。でも、頑張り続ければ、いずれ必ず結果が出るはずです。今の優しい気持ちを持ち続けていれば、必ず相手に伝わる日が来ると思います。金塚の子ども達の頑張りが、そして優しい気持ちが金塚小学校の大切な財産だと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 ※松虫中学校入学式
4/6 入学式準備