5月主な行事 7日(火)〜10日(金)個人懇談会・家庭訪問 13日(月)いじめについて考える日 14日(火)5年遠足 15日(水)委員会活動 16日(木)6年遠足 17日(金)1・2年遠足 20日(月)内科検診、6年出前授業 21日(火)内科検診 22日(水)クラブ活動 尿検査(2次) 29日(水)3・4年遠足、児童・保護者アンケート(〜6/4)

重要 新1年生保護者様向け「いきいき活動参加にあたってのお願い」

本校に入学予定の新1年生の保護者の皆様
下記をクリックしてご確認ください。
新1年生保護者向け「いきいき活動参加にあたってのお願い」

令和元年度 修了式

 学校は、生きる希望や夢を、学ぶことによって、学び合うことによって、子どもをはぐくむ場です。その場所に主役の子どもたちがいない、この3週間。さびしかった。つらかった。しんどかった。
 けれど、3月24日、この1年間支え合ってきたクラスの仲間と一緒に修了式を行うことができました。よかった。とにかくよかった。教室も講堂も運動場も主役が帰ってきた喜びに満ち溢れていました。学校が子どもたちの笑顔と元気な声に満ち溢れていました。


保護者の皆様
 この1年のご理解、ご協力に感謝いたします。本当にありがとうございました。また、臨時休業中にもご理解いただき、重ねてお礼申しあげます。明日から春季休業に入ります。引き続き、お子様の健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができますようお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

久しぶりに

画像1 画像1
久しぶりに子どもたちの声が学校にこだましました。
みんな元気そうで何よりです。
児童の登校を歓迎したかのようにチューリップの花も咲き始めました。

画像2 画像2

重要 いきいき活動再開にあたってのお願い

大阪市こども青少年局、いきいき放課後事業課より、いきいき活動再開にあたってのお願いのお知らせがありました。

3月25日(水)より、いきいき活動は再開いたします。
しかしながら、安全面に関して配慮しますが、場所や人員にも限りがあり、また児童の距離感も近く、春季休業中は時間も長いことから、感染のリスクが懸念されますので、自宅等での監護が可能な場合には、参加をお控え願います。
とのことです。ご協力をお願いいたします。
詳しくは、いきいき活動再開にあたってのお願いをお読みください。

卒業生への想いがここにも

画像1 画像1

PTA様より卒業記念品として、英和辞典、証書ファイル、胸花、紅白のおまんじゅう、そしてこんな状況での卒業式なので…ということで花も豪華に!さらに1人1人に心温まるメッセージ入りのカードまで添えられていました。ありがとうございます。感謝です。


卒業生が通る最後の運動場の花道からいきいき活動教室を見上げると…窓にメッセージが!心が温まりました。いきいき活動のみなさん、お世話になりました。ありがとうございました。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

えいようだより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針