TOP

近畿大会ベスト8・相撲の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第68回近畿中学校総合体育大会相撲の部が、滋賀県立武道館で開かれました。
本校からも大阪の予選を勝ち抜いたメンバー、ラグビー部の4人で出場(体調を崩して残念ながら1人欠場でした)。1人少ないハンディもありましたが、4人が頑張り見事に去年に引き続き予選リーグを2勝1敗で通過。決勝トーナメントに進出しました。
決勝トーナメントは準優勝した、和歌山の西和中学校に敗れましたが、今年もよく頑張りベスト8でした。

活動中の茶道部

画像1 画像1
8月6日のお昼前、活動中の茶道部にお邪魔しました。
今年度から部活動指導員の先生の指導を受け、お点前の技術向上中!本物のお点前です。

Nコン2019・コーラス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第86回NHK全国学校音楽コンクール・大阪府コンクール中学校の部、予選会1日目が行われました。
本選に出場出来るのは16校。今日は20校の中からまず8校が選ばれます。
文の里中は12番目に登場。課題曲は三部合唱の曲。素晴らしいハーモニーを響かせ見事な合唱。自由曲もうまく歌い上げることができました。流石、文の里中学校コーラス部!
結果、本選出場の初日の8校に選ばれました。
8月9日の本選も頑張ってください。目指せ、近畿・全国!

「ビクトリーカップ」男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月4日(日)近畿大学記念会館で、「ビクトリーカップ」男子バレーボール大阪市1、2年生夏季交流大会が行われました。
午前中はリーグ戦。
大正北中には敗れましたが、摂陽中、プログレスに勝利し、2勝1敗で上位トーナメント戦に進みました。
午後からはトーナメント戦。
残念ながら、1回戦で白鷺中に負けてしまい敗退となりました。
先週来の猛暑の中、選手達は汗だくになりながら頑張っていました。
この敗戦を糧に次に向かって頑張ります。
体育館とはいえこの暑さ、水分補給をしっかりして熱中症にならないように注意して活動しています。
応援ありがとうございました。

学校スローガン・横断幕が完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会がスローガンを募集し
選ばれた「輝け my color つくろう our color」の横断幕が完成しました。
夏休みを利用して生徒会と美術部がタイアップして縦0.9m×横8.0mの布に色鮮やかに描きあげました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式(10:00) 
4/4 休日
4/5 休日

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

非常災害時の対応

食育つうしん