〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

8/27  「親子方式の給食」が始まりました。

今日から、住吉小学校で調理された温かいおかずが運ばれ、パンと牛乳を加えた給食をみんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 全学年 「学級活動」

大清掃後、各クラスでは、「学級活動」が行われています。通知票や宿題の回収、アンケートや明日からの給食の配膳についての説明がありました。

明日からは親子方式の給食がスタートし、45分授業の5時間が始まります。給食や授業で使う持ち物の確認をして、明日登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 「2学期始業式」

さあ、2学期が始まりました。今学期は、学校行事も盛り沢山です。学年や学級で力を合わせて、いいものにしていきましょう!

夏休み中、部活動では、さまざまな場面で、好成績を残しています。今日はその一部(男子バスケ部、サッカー部、吹奏楽部)を表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/25 野球部 「大阪市秋季総合体育大会(2回戦)」に登場

本日、野球部は、「大阪市秋季総合体育大会」の2回戦に登場しました。相手校は、先日城東区の放出中学校に接戦で勝利した、中央区にある上町中学校です。

上町中のヒットが出るものの、本校ピッチャー君を中心にしっかりと守って後続を切り、無失点で終えました。攻撃では、相手からのファーボールをきっかけに、盗塁や送りバントでチャンスメイクしながら、後続のバッターが、押し出しファーボールやヒットでつないで、連続得点!

結果は10対0で、コールドゲームで勝利しました!!

次回3回戦は、淀川区の新北野中学校との対戦です。この勢いのまま突破して、2次抽選へ進んでいきましょう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23  校舎内 「ろうかが美しい!」

2階の3年生のエリアと南館4階の1年3,4組のエリアが美しく!そして明るい!!

管理作業員さんが、生徒のみなさんが、気持ちよく学校生活ができればとの想いで、夏休み中、毎日ほぼお休みすることなく、日中のとても暑い中、ペンキ塗りをしました!!

今後のみなさんの後輩たちも、気持ちよく使えるように、美しく保ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31