〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

7/7 全国大会・近畿大会出場

7/6(土)7/7(日) 万博陸上競技場で行われた陸上競技大会において、本校陸上競技部、生徒が近畿大会・全国大会の出場が決まりました。

日頃の練習の成果を試合で発揮し、見事大阪府の中でも墨江丘中の頑張りみせてくれました。

まだ、残すところ7月23日・24日の試合で全国大会・近畿大会の出場をかけた試合があるので次はヤンマースタジアム長居で行われます。是非、応援をお願いします。

「近畿大会出場・おめでとう」

「全国大会出場・おめでとう」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 7/7 陸上競技部  「全国大会出場」決定

陸上競技部は全国大会、近畿大会を目指して万博陸上競技場で試合に挑んでいます。

陸上競技は全国大会の標準記録を突破すれば「全国大会」に出場できます。

日々の活動の成果を見事、全国大会指定標準記録を突破し出場が決まりました。

今年の全国大会は近畿地区「大阪大会」になります。

本校生徒が長居スタジアムで全国から集まった中学生アスリートと普段の取り組みを発表し合います。

是非、応援してあげてください。

陸上部は本日、日曜日も決勝種目に進出している生徒がおり、全国大会、近畿大会出場に向けて取り組みます。

熱いエールをお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 野球部「大阪中学校軟式優勝野球大会ー1回戦」

本日、本校野球部は公式戦に臨み、忠岡町庁舎横にあるグラウンドで、泉南地区の一角、魚釣りファンでは有名な釣り場、貝塚二色パークタウンを校区とする、貝塚第5中学校と戦いました。

本校ピッチャー君の調子はよく、ストレートがよく走り、相手打線から三振の山を築き、得点をゆるしません。

打線は、この1番打者のピッチャー君が、初回の初球をフルスイングして、レフトスタンドに先頭打者ホームラン!勢いがついて、得点を重ね、10対0の4回コールドで勝利しました。

走塁・バットスイングなどの細かい課題を改善して、来週の2回戦も勝利してほしいです。

たくさんの保護者のみなさんの応援で、選手たちはがんばることができました。本日はたくさんのご声援、ありがとうございます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 全学年 「油引き」

1学期も終わりに近づきました。来週からは、期末懇談が始まります。教室では、清掃班が、丁寧に掃き掃除を終えた後、各クラスの環境委員のみなさんが、床の保湿のため「油引き」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 「近畿中学校生徒指導研究協議会」

大阪市教育センターでは、「近畿中学校生徒指導研究協議会」が開催されており、本校からも、教員が参加しています。研究項目の事例発表などを聞き、会場で学んだことを校内で伝達し、これからの生活指導の在り方などを考える機会にしたいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31