保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

技術の時間

 木工の作業。

 まずは、のこぎりの使い方から。

 先生の説明を聞き、映像を参考にしながら、キレイに切り落とせるか、チャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日給食はなし

 大領小学校が、昨日の運動会の代休となり、本日の給食はありません。

 みんな家庭からお昼を用意してくれています。
画像1 画像1

女子バスケットボール部の輝き!

 秋季総合体育大会の表彰を行いました。

 今回、女子バスケットボール部が見事に決勝に進出し、春の雪辱を果たして「優勝」の二文字を勝ち取ってくれました。

 アッパレ! おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 後期生徒会役員・学級役員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日の全校集会。

 今日は、後期生徒会役員、学級代表をはじめとする学級役員の認証式を行いました。

 新生徒会役員一人ひとりと、各学年1組の学級代表に認証状を手渡しました。

 前期生徒会会長からお礼の言葉と、新会長からの意気込みを伝えてもらいました。

 これまで本当にご苦労様でした。

 そして、これからよろしくお願いします。


 
 
 校長講話

 皆さん、おはようございます。今日で9月は終わり、明日から10月。今年度も後半に入ります。

 今日もすでに暑く、秋とはいえ、まだまだ暑さは続くようです。熱中症にはくれぐれも気をつけてください。

 ただ今、認証式を無事に終えました。新しく役員になった人は、「初心忘るべからず」。
 今のやる気を常に持って、学級のため、学年のため、学校のため、そして自分のためにしっかり頑張ってください。

 さて、この土曜日は、運動部の秋季総合体育大会が行われました。

 本校からは、卓球部、バドミントン部、女子バスケットボール部が出場し、頑張ってくれました。3年生は最後の大会となり、有終の美を飾ってくれたところです。

 3年生は、ほとんどの皆さんが部活動を終えて、これから進路に突き進みます。そして、今週は統一テストが行われます。また、来週には全学年の中間テストが控えています。 一方、二学期最大の行事である文化祭も近づいています。

 勉強に、行事に、自分の持てる力を存分に発揮してください。

朝の登校風景

 小学生は、運動会の代休のため、今日はお休み。

 中学生だけの登校となりました。

 少し寂しく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

学校評価

保護者配布プリント

いじめ防止基本方針