新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について

臨時休業期間について

教育委員会の通知により令和2年4月8日(水)〜4月19日(日)14日間は臨時休業となります。ただし4月8日(水)は登校日として濃厚接触を避けるなどのさまざまな配慮を行いながら始業式を行います。また、それ以降の期間に地域を限定して週2回程度の登校日を設定します。

1.実施方法
・始業式について(2〜6年)
 西六地域と堀江地域で時間をずらして登校します。(登校時刻に注意して下さい。)
(1)西六地域は8時30分に登校して10時に下校します。
   堀江地域は11時に登校して12時30分に下校します。
(2)着任式と始業式は運動場で時間を短縮して行います。
(3)新2年生・新3年生は講堂で、新4年生・新5年生・新6年生は運動場で組み分けを行います。
(4)組み分けを確認した児童は新しい教室に移動して、学級指導の後、下校します。
(5)なお、1年生は始業式に参加しないため、感染リスクの軽減を考えてこの日(4月8日)には登校しません。

・登校日について(1〜6年)
 教室内の人数を20名程度とし、過密を防ぐ目的で、地域ごとに日を限定して登校します。
(1)4月 9日(木)西六地域 8時30分登校 10時30分下校
   4月10日(金)堀江地域 8時30分登校 10時30分下校
   4月13日(月)西六地域 8時30分登校 10時30分下校
   4月14日(火)堀江地域 8時30分登校 10時30分下校
   4月16日(木)西六地域 8時30分登校 10時30分下校
   4月17日(金)堀江地域 8時30分登校 10時30分下校
(2)休業中の学習指導の目的と濃厚接触を避けるために早く登校しても運動場では遊べませんので、時刻を守って登校させて下さい。

2.ご注意いただきたい事
(1)登校前に必ず体温を測り、発熱(体温が37.5度前後)・咳などの症状がある場合は登校を控えて下さい。
(2)できる限りマスクを着用して登校してください。
(3)携帯の機種を変更された場合は保護者メールの再登録が必要ですので学校までご連絡ください。
(4)1年生から3年生までのお子様や特別支援学級などに在籍する障害のあるお子様につきましては、ひとり親家庭をはじめ、保護者仕事などの事情で、どうしても家庭でお子様の監護ができない場合や、お子様が一人で留守番できない等の場合には学校にご相談ください。
(5)いきいき活動については、詳細が分かり次第ホームページと保護者メールでお知らせします。
(6)今後の状況によっては変更する場合もあります。ご了承ください。

 保護者の皆様には引き続きご負担をおかけしますが、ご協力いただきますようお願い致します。
                             
堀江小学校 校長 藤原 和彦

入学式について

4月7日(火)の入学式は、教育委員会の通知に基づき、濃厚接触を避けるなどのさまざまな配慮を行いながら以下のとおり実施する予定です。

1.実施方法
 各学級を講堂で入学式に参加する児童と教室で担任の指導を受ける児童の半数ずつに分けてそれを入れ替え、短時間の入学式を2回行います。
(1)受付時間は変わりません。(8:50〜9:15)遅れないようにお越しください。
(2)受付は運動場で行いますので、正門を入られたら運動場にお越しください。
(3)運動場には児童名の五十音順の受付を設置しておりますので、当日配布の図でご確認いただいた受付にお越しください。
(4)受付で ア.就学通知書 イ.家庭連絡・非常災害対応カード(白)をご提出いただき、教科書や学年だより等、お手紙、名札等をお受け取り下さい。(名札は保護者がつけてあげてください。)
(5)受付で教室へ行くのか、講堂へ行くのかをお知らせしますので、保護者と一緒に移動してください。
(6)教室へは児童しか入れません。保護者は運動場または2階教室でお待ちください。
(7)講堂へは児童と保護者2名まで入ることができます。児童と一緒にお座りください。他の方は運動場または、2階教室でお待ちください。
(8)1回目の入学式が終了したら、教室の児童と入れ替えて、2回目の入学式を行います。(保護者も同様に入れ替わります。)
(9)2回目の入学式が終了したら、下校となります。児童と一緒に速やかにお帰り下さい。

2.ご注意いただきたい事
(1)当日は必ず体温を測り、発熱(体温が37.5度前後)・咳などの症状がある場合は登校を控えて下さい。
(2)児童、保護者ともにできる限りマスクを着用していただき、会場では手洗い、アルコール消毒等を行うようにしてください。
(3)入学式場の講堂には保護者は児童1人につき2名までしか入れません。それ以外の付き添いの方は来校をご遠慮下さい。
(4)当日は学級写真撮影は行いません。(後日児童のみ行う予定です。)
(5)当日は正門前で個人の撮影はできません。
(6)当日保護者メール用のIDをプリントでお渡しします。必ずご登録ください。
(7)今後の状況によっては変更する場合もあります。ご了承ください。

 保護者の皆様にはご不便をおかけしますが、切迫した状況の中で入学式を実施いたします事ご理解いただき、ご協力下さりますようお願い致します。 

堀江小学校 校長 藤原 和彦


着任式

4月1日

大阪市教育委員会事務局から藤原和彦校長先生をお迎えし、着任式をおこないました。

どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

離任式

4月1日

疋島和恵指導教諭と川西亘主務教諭の離任式を行いました。

疋島指導教諭は生野南小学校教頭、川西主務教諭は天下茶屋小学校教頭として本校を離任します。

ご栄進おめでとうございます。

新しい学校でも堀江小学校のことを忘れずに頑張ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30