校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

登校開始後の生徒・保護者のケアのために

 登校開始後に想定されるリスク等について、大阪府教育庁より関係資料の提供がありましたので、右下の「配付文書」をご覧ください。

新1年生保護者のみなさまへ

4月8日より学校ホームページ上に学校休業中の学習課題について掲載いたしました。各学年の学習課題一覧より確認し、すでに取り組みを進めていただいていることと思います。
さて昨日4月15日大阪市教育委員会より、学校において学習課題を配付するよう指示がありました。新2,3年生については、昨年度に自宅住所の確認ができているため、すでに各ご家庭に配付可能な学習課題は配付させていただいておりますが、1年生については自宅住所の確認ができなかったため配付ではなく、ホームページ上での掲載だけとなっております。
つきましては、ホームページ上に掲載された学習課題と同じ学習課題を以下の日時で配付いたします。必要な方は保護者が来校くださいますようお願いいたします。なお配付する学習課題はホームページ上から確認・印刷できるものであり、必要がなければ不要・不急の外出を避けるためご遠慮ください。

                    記

日  時   令和2年4月21日(火) 10:00〜14:00
       令和2年4月22日(水) 10:00〜14:00
場  所   大阪市立蒲生中学校 職員室(玄関インターホンでご連絡ください)
内  容   学校休業中の新1年生学習課題の配付

*上記の日時がご都合の悪い場合は個別に日時の調整を行いますので、
学校(06−6932−5527)までご連絡ください。


3年生のみなさんへ

 6月17日(水)に中学生チャレンジテスト(3年生)が実施される予定です。大阪市教育委員会よりリーフレットのデータが届いているので、右下の「配付文書」で確認しましょう。

全校生徒の皆さんへ(生活指導部より)

 本年度の入学生より、通学カバンを変更しました。臨時休業中ですが、新カバンについての問い合わせが数件ありましたので、その質問と回答を記載させていただきます。

(質問1)新2・3年生も新しいカバンに変更できますか?
(回答1)はい、変更できます。直接販売店(細田洋品店・たつや)に行って、個人で購入してください。価格は¥6,000です。新学期から使用可能です。

(質問2)新1年生ですが、兄から譲り受けたカバンを使用しても良いですか?
(回答2)はい、使用してください。

(質問3)新入生ですが、カバンにキーホルダーをつけてもいいですか。
(回答3)本校では、目印として1つだけキーホルダーの使用を認めています。ただし、複数のキーホルダーを付けたり、シールやワッペンなどカバンを加工するようなものは禁止としています。もちろん落書きもダメです。

 その他、質問がありましたらお問い合わせください。

新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画の公開について

 保護者の皆様

 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 この度、大阪市教育委員会より学習動画公開の案内がありました。詳細は、右下の「配付文書」をご覧ください。
 学習動画を活用されるご家庭におかれましては、公開する4月20日頃に学校ホームページでお知らせするURL に、ご家庭の端末からアクセスしていただき、ご視聴ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

運営に関する計画

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ

1年学習課題

2年学習課題

3年学習課題

配付文書