〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

重要 4/20 チャレンジテスト(3年生)

画像1 画像1
大阪府教育委員会より

生徒・保護者のみなさんへ
「令和2年度中学生チャレンジテスト(3年生)」の案内がありました。

6月17日(水)実施予定で案内がきています。

〇実施方法や、実施の有無などについてはまだわかりませんが、どのような形になっても対応できるように徹底した「準備」をしておきましょう。

勉強したことは「無駄」にはならず、どこかで活かすことができる。

コロナに負けるな!!「墨江丘中学校」

コロナに勝つぞ!!コロナに負けるか!「受験生」



チャレンジテストの案内↓↓↓「要チェック」
令和2年度中学生チャレンジテスト(3年生)案内

4/20 目指せ全校生徒分・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の先生方も、いつ、どのような状態になっても対応できるようにと「今」できることをコツコツと積み重ねています。


目指せ全校生徒分・・・
(布やゴムが足りるかな…)

「今」自分たちにできることに取り組みましょう。

まずは、自助意識を・・・

4/17 大阪市 動画配信スタート

保護者の皆様へ
生徒の皆様へ

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

この度、大阪市教育委員会より学習動画公開の案内がありました。
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

 
4月20日(月)公開分

中学1年生
数学 整数の性質


英語 Unit 1 はじめまして



中学2年生
数学 式の計算


英語 Unit 1 A Friend in a Sister School



中学3年生
数学 多項式


英語 Unit 1 Pop Culture Then and Now






観るだけの一方通行の学びだけではなく、ノートや兄弟、家族にもどのような内容やったのか?を発信するとより学びが深くなります。

学びの工夫をして自宅学習に取り組んでください。

4/17 学校もマスクづくりにチャレンジ中

画像1 画像1 画像2 画像2
手作りマスクを是非、ご家庭でチャレンジしてください。

学校も家庭科のプロの先生のご指導の下、手作りマスクを作っています。

目指せ「全校生徒分」を目標にこの休校中もそれぞれ作ってくれています。

自分たちの学校の生徒は自分たちで守る。


コロナとの終息が長期戦になっても、しっかりと対応できるように「今」準備できることは考えて準備していきたいと思います。


家で使わない「布」が余ってる、ゴム紐が余っているなど

また保護者の方にもご協力いただくことがあるかもしれません。

その時はご協力お願いします。


「自助・共助・公助」

自分たちだけでできることは少しずつ取り組んでいきましょう。

4/17 手作りマスク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コロナウイルの要望のため、「マスク不足」が問題視されている中、社会を見渡すと手作りマスクが多くなってきました。

是非、この機会にマスクを待つのではなく、マスクづくりにチャレンジしてください。

墨江丘中学校の保護者の方の中に、マスク不足の中、地域の方に作っている方もおられます。

本当に嬉しく、それぞれが社会を支えているんだと感じました。

そして、巨大マスクを作っていただき、届けていただきました。

「ありがとうございます」

完全予防を心がけて目・口・鼻、そして手洗いを実行して予防に努めてください。


コロナコロナと最初は意識していたと思いますが、ここでもう一度気を引き締めて感染予防に、自己免疫力向上に努め、生活習慣を整えて過ごしてください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

配布文書

保健だより

食育つうしん

墨江丘のあゆみ

教育長メッセージ