保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

八重桜から、ツツジへ

 桜の季節も終盤となり、これから中庭はツツジが主役となります。

 ピンク、赤紫、そして白。

 ツツジの花言葉は、「節度」「慎み」。

 外出の自粛。ツツジが見ています。

 そして、白のツツジは「初恋」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主役を待つ廊下

 廊下も同様に、連絡黒板などが設置されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主役を待つ教室

 担任の先生は、いつ生徒たちがやって来ても教室が使えるよう、清掃、美品整備、掲示物、空気の入れ替えを行ってくれています。

 早く主役の顔を見たいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページに感謝

画像1 画像1
 コロナ感染拡大防止が継続する中、生徒・保護者と学校との連絡方法は

 ホームページが頼りとなっています。

 そして、今年度のアクセス数が、早くも一万件を突破しました。

 保護者の皆様の、毎日のご確認に感謝いたします。

 もし、この手段がなければ・・・本当に困難を乗り切って行くことはできません。

 学校再開へ向けて、学校も、教職員も、そして大阪市教育委員会も懸命に

 努力しています。

 我慢我慢の連続で、ご家庭のご負担も膨らむばかりですが、

 これからも連携を密にしながら、力を合わせて行きたいと思います。

 どうぞよろしくお願いします。

 

 

桜だより その2

 第4の大領八重桜。

 あいにくのお天気ですが、満開を迎えました。

 見事なピンクの花びらの競演です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30