学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

重要 4月20日(月)公開分 学習動画の誤りについて

保護者の皆様
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より以下の連絡がありましたので、お知らせいたします。


4月20日(月)に公開した学習動画の内容に、一部誤りがありました。
学習動画を視聴していただいた児童の皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。誤りのあった動画は、以下の通りです。

小学4年生 
外国語活動
「Unit 1 Hello,World! 1」
「Unit 1 Hello,World! 2」
内容の一部に誤解を招く恐れのある表現が含まれていました。

小学5年生 
算数 
「整数と小数のしくみ 2」
学習のまとめ場面で、体重の単位に誤りがありました。

誤りのあった動画については、修正した動画を作成しました。再度、学習動画のURLをお知らせしますので、学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。なお、修正した動画のURLは変更しています。
 
4月20日(月)公開分(4月22日(水)修正分を含む)

小学4年生
算数 大きい数


外国語活動 Unit 1 Hello,World!

※「Unit 1 Hello,World! 1」の修正動画は、4月27日(月)に公開します。なお、4月22日(水)〜4月26日(日)は、視聴できない期間となります。

小学5年生
算数 整数と小数のしくみ


英語 Unit 1 Hello,everyone.



小学6年生
算数 分数のかけ算とわり算


英語 Unit 1 This is me.


昨日のクイズの答えです。

昨日の社会科からのクイズの答えです。


正解は・・・


(3)右から約5mmです。


全体の写真(1つ目)ではわかりにくいですが、右側だけアップにした写真(2つ目)を見てください。

よく見ると、白いテープの端に、小さな小さな赤いテープがあります。

それが、人間の歴史です。


地球の歴史を4m60cmに表すと、1億年が10cmになります。
人類の歴史は約500万年と言われていますので、この長さの表し方だと一番後ろの約5mmとなります。


地球にとっては、人の歴史はとっても短いものなのですね。(写真3つ目)

数字や長さなど、少し難しい高学年向けの内容になりました。
早くみんなに会えるといいなと思いながら、先生たちもいろいろな準備をしています。

今、世界中が新型コロナウイルスの影響で大変な状況になっています。しかし、この小さな赤のテープの中に、原始人からスマートフォンを扱う現代人まで、さまざまな困難を乗り越え、大きな進化を遂げてきた歴史がつまっているのです。きっと、この状況も乗り越えていけると信じています。
いつか、この時のことが「地球や人間の歴史の中の、小さなできごとだった」と振り返ることができるようになるといいですね。


教職員一同
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの学び応援コンテンツリンク集

文部科学省より、臨時休業期間における学習に役立つコンテンツを紹介しています。
 ↓
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...


https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

*無料のコンテンツであっても、一部通信料が発生するものもあるかもしれませんので、よく確認して使用しましょう。
 

モンシロチョウ 2

画像1 画像1 画像2 画像2
モンシロチョウのたまごを見つけて、約一週間が経ちました。

左が産みたてのたまご  右が一週間後のたまごです。

違いがわかりますか?



よく観察してみると、色が黄色からオレンジ色になっています。
そろそろ幼虫がたまごからかえるかもしれませんね。

モンシロチョウのたまごは、みんなと会う時どんな姿になっているかな?
楽しみですね♪

教職員一同

春の訪れ

 寒さが和らぎ、あたたかな陽気に誘われるようにどんどん花が咲き、植物が芽吹く春。春の訪れを待ち望んでいたかのようですね。
 学校の学習園にも春の訪れを待ち望んでいた植物がたくさん!!
そんな元気な植物の様子をみると、みんなの気持ちも高まるはずです。


教職員一同
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校評価