「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

4月24日 プレイバック!横中検定!

画像1 画像1
昨年の今日(平成31年4月24日)から、横中検定がはじまりました!2・3年生のみんなには、なじみのことでしょう。新入生のみんなも一緒に考えよう!
まずは、復習問題からやってみよう!

第1問
横堤中学校の校歌
「朝たに仰ぐ 生駒峯の 歴史の重みに おいもちて 自主の光に 輝やかん 叡智をみがく 学舎は ああ横堤 横堤中学 我等が希望」
の作詞は、誰でしょう?


↓正解はこちら

4月23日 模擬授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、職員会議を行いましたので、全教職員が出勤しております。
これを利用して、新しく着任した先生の模擬授業を行っています。臨時休業中を生かし、先生たちのよりよい授業づくりをめざす目的です。
早く生徒たちの顔を見たいという想いが募ってきます。

4月23日 子ども読書の日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「子ども読書の日」です。
これにちなみまして、先生方が普段読んでいる本を紹介します。

『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』Jam
『ペリリュー』武田一義
『ゴミ清掃員の日常』滝沢秀一
『ずっと読みたい0才から100才の広告コピー』WRITES PUBLISHING
『ネクロポリス』恩田陸
『みずうみ』川端康成
『100日後に死ぬワニ』きくちゆうき
『探偵ガリレオ』東野圭吾

みなさんも読書に親しみましょう!

重要 4月22日 令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査についてのお知らせ

スポーツ庁からの通知を受けて、大阪市教育委員会からお知らせが届きました。

新型コロナウイルス感染症にかかるその後の状況および学校教育への影響等を考慮し、令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査は実施しないとの連絡がありましたのでお知らせいたします。

配付文書をご覧ください。

4月22日 John先生 自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
John先生から自己紹介文をいただきました。
英文で理解するようにLet's try!

Hello, my name is John Hommel. I’m from America. I’ve lived in Japan for 4 years.
My hometown is California but I also lived in Hawaii for 6 years when I was in junior high school and high school.
My hobby is a martial art called Brazilian jiu-jitsu. It’s similar to judo and wrestling.
I also love eating delicious food. Of course, I like hamburgers and pizza and steak, but I also love Japanese food. My favorites are sashimi, ramen, and okonomiyaki.
I’m excited to be your English teacher and to get to know everyone this year.
↓日本語訳はこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30