いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

重要 4月27日公開分 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画 URLのお知らせ

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より、4月27日(月)公開の小学4〜6年生向け学習動画の案内がありました。     
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

4月27日(月)公開分

小学4年生
算数 大きい数
第3回 
第4回 
外国語活動 Unit 1 Hello,World!
第1回 
第3回 
第4回 

小学5年生
算数 整数と小数のしくみ
第3回 
第4回 
英語 Unit 1 Hello,everyone.
第3回 
第4回 

小学6年生
算数 対称な図形
第1回 
第2回 
英語 Unit 1 This is me.
第3回 
第4回 

4/21 4月20日(月)公開分 学習動画の誤りについて

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より以下の連絡がありましたので、お知らせいたします。


4月20日(月)に公開した学習動画の内容に、一部誤りがありました。
学習動画を視聴していただいた児童の皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。誤りのあった動画は、以下の通りです。

小学4年生 
外国語活動 
「Unit 1 Hello,World! 1」
「Unit 1 Hello,World! 2」
内容の一部に誤解を招く恐れのある表現が含まれていました。

小学5年生 
算数 
「整数と小数のしくみ 2」
学習のまとめ場面で、体重の単位に誤りがありました。

誤りのあった動画については、修正した動画を作成しました。再度、学習動画のURLをお知らせしますので、学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。なお、修正した動画のURLは変更しています。
 
4月20日(月)公開分(4月22日(水)修正分を含む)

小学4年生
算数 大きい数


外国語活動 Unit 1 Hello,World!

※「Unit 1 Hello,World! 1」の修正動画は、4月27日(月)に公開します。なお、4月22日(水)〜4月26日(日)は、視聴できない期間となります。

小学5年生
算数 整数と小数のしくみ


英語 Unit 1 Hello,everyone.



小学6年生
算数 分数のかけ算とわり算


英語 Unit 1 This is me.



感嘆符 4/17 4月20日公開分 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画 URLのお知らせ

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より小学4〜6年生向けの、学習動画公開の案内がありました。     
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

4月20日(月)公開分

小学4年生
算数 大きい数


外国語活動 Unit 1 Hello,World!



小学5年生
算数 整数と小数のしくみ


英語 Unit 1 Hello,everyone.



小学6年生
算数 分数のかけ算とわり算


英語 Unit 1 This is me.



緊急 4/16 学習課題配付日について(追加)

保護者の皆様

先にお知らせしたとおり、4月21日(火曜日)・22日(水曜日)を配付日とします。ご理解、ご協力をいただきますよう、お願い申しあげます。

○保護者1名でお越しください。また、自転車での来校はお控えください。

○受付時間(2日間とも)
全学年、午前9時〜午前10時と午後3時〜午後4時
※今回は、ご兄弟姉妹の学習課題等を一緒にお渡しすることができます。
※2日間に来校することができない場合は、個別に相談に応じますので、ご連絡ください。

○受付場所
 講堂
 ※正門から入り、案内表示に従って講堂へお越しください。
 ※講堂の入り口にアルコール消毒液を設置していますので、ご使用してください。
 ※講堂の中では、案内に従い間隔を開けて、各学年の受付の列へお並びください。
 ※講堂の外で並ぶ時も、間隔を開けてお並びください。
 ※お帰りは南門からお願いします。

○お持ちいただくもの
・配布する学習課題を入れるカバン
・入校証を身につけてください。
※前回の学習課題等は、学校再開後に回収します。
  
○配付するもの
 学習課題プリント、健康観察表

※先にお知らせしたように、学校から家庭へのご連絡については当面中止させていただきますが、各ご家庭におかれては、引き続き、毎朝体温を測る等、健康観察を行い、「健康観察表」へ記入いただき、4週間保管いただきますようお願いいたします。なお、お子様に発熱等のかぜの症状がみられる場合、お子様または同居ご家族が濃厚接触者と認定された場合や感染が判明した場合は、学校へのご連絡をお願いいたします。
※本校も出勤者の削減に取り組むよう通知がなされたことを踏まえ、テレワークでの勤務を行っております。保護者の皆様にはご不便をおかけする場合がございますが、何卒ご理解をいただきますよう、よろしくお願い申しあげます。
※“令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ)”でお知らせしたように、以下についてご留意いただきますようお願いします。
○「緊急事態宣言」がされておりますことから、不要不急の外出を避けるとともに、外出が必要な際も人が集まる場所や交通機関の利用をできるだけ避けるなど、感染予防に努め、健康に十分注意してください。
○お子様の健康保持の観点から、運動不足やストレスを解消するために行う運動の機会を確保することも大切であると考えており、日常的な運動(ジョギング、散歩、縄跳びなど)を安全な環境の下で行っていただきますようお願いします。ただし、一度に大人数が集まって人が密集することのないよう配慮をお願いします。

詳しくは、千本小学校ホームページ内の配布文書「令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ)」をご覧ください。

4/16 令和2年4月20日から5月6日までの臨時休業期間中の学習課題等の配付・回収について(お知らせ)

保護者 様
                大阪市教育委員会
                大阪市立千本小学校
                 校長 末綱 健二

令和2年4月20日から5月6日までの臨時休業期間中の学習課題等の配付・回収について(お知らせ)

 平素より本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、令和2年4月8日(水曜日)から5月6日(水曜日)まで、臨時休業を実施しているところです。
 引き続き、児童生徒が自宅等にいる状況であっても、規則正しい生活習慣を身に付け学習を継続することができるよう、学習課題の配付・回収等について、次のとおり実施しますので、ご理解ご協力をお願い申しあげます。
 また、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく施設使用制限の要請(休業要請)が出されている状況であることをふまえ、これまで行っておりました、学校から家庭へのご連絡については当面中止させていただきますが、各ご家庭におかれては、引き続き、毎朝体温を測る等、健康観察を行い、「健康観察表」へ記入いただき、4週間保管いただきますようお願いいたします。なお、お子様に発熱等のかぜの症状がみられる場合、お子様または同居ご家族が濃厚接触者と認定された場合や感染が判明した場合は、学校へのご連絡をお願いいたします。
 なお、「緊急事態宣言」に係る対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたしますので、よろしくお願い申しあげます。

        記

・4月21日(火曜日)・4月22日(水曜日)に、5月6日までの学習課題等を配付し、児童生徒が計画的に学習できるようにします。保護者の方の来校をお願いします。
・受付時間は、午前9時〜午前10時と午後3時〜午後4時とします。この間に来校することができない場合は、個別に相談に応じますので、ご連絡ください。
・来校の際は、スペースを設けできる限り短時間で受け渡しを行う、受け渡し前後に手洗い・消毒をするなど、万全の感染症対策を講じますので、ご協力ください。また、来校者数を少なくする観点から、きょうだい分等はまとめて受け渡します。
・課題等の回収は学校再開後(再開時期は未定)となりますが、回収後に児童生徒の 学習状況を点検しますので、その旨をお子様にお伝えください。

・詳しくは、後ほど千本小学校ホームページと保護者メールでお知らせします。
・自転車での来校は、お控えください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 3年生視力検査
4/28 2年生視力検査
4/29 昭和の日
4/30 1年生視力検査