重要 ネット環境についてのお尋ね(4月24日(金))

         ネット環境についてのお尋ね
 
 平素は本校の教育活動の推進に、ご理解とご協力を頂きまして誠に有難うございます。
 さて、現在、新型コロナウィルスの感染による健康被害を守るための学校休業が続く中、子ども達の学力保証に向けての学校再開の時期が探られているところです。しかしながら、臨時休校期間となっている5月6日以降の状況(正式通知があり次第、お知らせ致します)についても、未だ明確な計画を立て難いのが実情であります。
 そこで、臨時休校後も子ども達を通常どおりに登校させられない期間(休校期間の延長等)が発生する場合の一つの対策として、オンラインによる連絡、学習課題の提示、授業等も実施していく必要があります。
 しかし、ご家庭で本校生徒が活用するパソコン、スマートフォンなどのネット環境が活用できない場合もありますので、その対応も行ってまいります。そのために、本校生徒が活用するパソコン、スマートフォンなどのネット環境が活用できないご家庭につきましてお教えいただきたいと存じます。
 ネット環境が活用できないご家庭につきましては、次の日時におきまして、学校までお電話いただけますよう、お願い申しあげます。(ネット環境のあるご家庭はご連絡不要です。)
 皆様方のご理解のほどをよろしくお願い申しあげます。

 【お電話いただく日時】
 4月27日(月)、28日(火)、30日(木)時間はいずれも午前8時半から  午後5時
 (保護者がお電話できない場合は、生徒も含め、ご家族の方であれば、どなたでもけっこうです。)

*本連絡が全保護者に周知できにくい場合がございますので、ご覧になられた方が、連絡を取り合っていただければ幸いでございます。

重要 令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の中止について

                        
   令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の中止について

 保護者の皆様におかれましては、平素より本市教育の推進にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて、文部科学省より、新型コロナウイルス感染症にかかるその後の状況および学校教育への影響等を考慮し、令和2年度の全国体力・運動能力運動習慣等調査は実施しないとの発表がありましたのでお知らせいたします。
今後も、生徒の体力向上に向けた継続的な教育指導の充実と改善等を図ってまいりますので、引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


重要 4月20日(月)公開分 学習動画の誤りについて

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より以下の連絡がありましたので、お知らせいたします。


4月20日(月)に公開した学習動画(中学3年生 数学 「多項式2」)の内容に、一部誤りがありました。
学習動画を視聴していただいた生徒の皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。誤りがあった動画は、以下の通りです。

中学3年生 
数学「多項式2」
問題3 (15a2b+10a)÷5a 式途中の数値、解答に誤りがありました。

誤りのあった動画については、修正した動画を作成しました。再度、学習動画のURLをお知らせしますので、学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。なお、修正した動画のURLは変更しています。
 
4月20日(月)公開分(4月22日修正分を含む)

中学1年生
数学 整数の性質


英語 Unit 1 はじめまして



中学2年生
数学 式の計算


英語 Unit 1 A Friend in a Sister School



中学3年生
数学 多項式


英語 Unit 1 Pop Culture Then and Now



重要 令和2年度全国学力・学習状況調査の中止について(4月20日(月))

   令和2年度全国学力・学習状況調査の中止について

 保護者の皆様におかれましては、平素より本校の教育活動の推進にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。
 さて、文部科学省より、新型コロナウイルス感染症にかかるその後の状況および学校教育への影響等を考慮し、令和2年度の全国学力・学習状況調査は実施しないとの発表がありましたのでお知らせいたします。
今後も、生徒の学力向上に向けた教育指導の充実や学習状況の改善等を図ってまいりますので、引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


臨時休業期間中の学習課題と今後の対応について(4月17日(金))

 平素より本校の教育活動にご理解、ご協力いただきまして有難うございます。
 さて、令和2年4月8日(水曜日)から5月6日(水曜日)まで、臨時休業を実施しているところです。
 引き続き、児童生徒が自宅等にいる状況であっても、規則正しい生活習慣を身に付け学習を継続することができるよう、本校としての学習支援を次のとおり実施しますので、ご理解ご協力をお願い申しあげます。
 また、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく施設使用制限の要請(休業要請)が出されている状況であることを踏まえ、健康観察のための学校から家庭へのご連絡については当面中止させていただきますが、各ご家庭におかれては、引き続き、毎朝体温を測る等、健康観察を行い、「健康観察表」へ記入いただき、4週間保管いただきますようお願いいたします。なお、お子様に発熱等のかぜの症状がみられる場合、お子様または同居ご家族が濃厚接触者と認定された場合や感染が判明した場合は、学校へのご連絡をお願いいたします。
 なお、「緊急事態宣言」に係る対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたしますので、よろしくお願い申しあげます。

               記

・先日(4月12日(日)〜4月14日(火))に配布された学習課題について
 臨時休業(5月6日まで)分として配布されています。計画的に取り組んでください。
 課題等の回収は学校再開後(再開時期は未定)となりますが、回収後に学習状況を点検 し、評価対象となります。
・5月7日(木)からの再開について
 再開の可否については、4月の最終週に大阪市教育委員会が決定する予定です。
(再開される場合)
 入学式、始業式の時程や持ち物などを改めてご連絡いたします。
(再開が延期される場合)
 5月7日以降分の学習課題や、本校独自のオンラインシステム授業の説明書などを配布しますが、配布日時は改めてご連絡いたします。

 〇今後も学校から皆様への連絡手段はホームページ、はなまる連絡帳(メール)、学校 正門での掲示になります。
 〇休業中に何かありましたらご連絡ください。
 (本庄中 6976−0316)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30