保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

4月29日(水) 昭和の日

 本日も、素晴らしいお天気。

 ゴールデンウィーク突入で、行楽やスポーツに・・・。


 しかし、今年は「忍耐のとき」となりました。


 学校休業が延長され、厳しさは続きますが、

 コロナウィルスに感染しないよう、

 自分の、大切な人の命を守りましょう。

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 健康観察表について

1年 保護者の皆様へ

 コロナ感染防止のため、日々ご心配をおかけする中、防止対策に取り組んでいただき、誠にありがとうございます。

 先ほどお伝えしましたように、大阪市立の幼小中学校の学校休業が、5月10日(日)まで延長されることになってしまいました。

 つきましては、お手元の、朝の体温をご記入していただく「健康観察表」も、記入欄がなくなってきていると思います。
 
 次回の配付日に、新しい用紙をお配りします。それまでは別紙に体温を控えておいていただければ助かります。

 配付日につきましては、後日連絡いたします。

 体調管理に引き続きご尽力ください。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

緊急 臨時休業期間の延長について

 大阪市教育委員会より、臨時休業期間延長の連絡がありました。

 ・詳しくはこちらをクリックしてください。

 今後も学校ホームページのご確認の方、よろしくお願いいたします。

重要 コロナウイルスを知りましょう

 コロナウイルス感染症が広がり、臨時休業の日が続いています。
 病気としての恐ろしさもですが、全世界に感染が広がることにより、不安が原因でいろいろな差別などが起こっています。

 日本赤十字社がホームページで参考になる情報を発信しています。
 とても参考になるので、クリックしてください。
 
 ・ウイルスの次にやってくるもの

 ・新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!

 諏訪中央病院の先生がコロナウイルスのことを、マンガ形式にして説明しています。とてもわかりやすいので、クリックして見てみましょう。

 ・新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書
 

 

主役を待つ学校 その2

 先生方も、いつ生徒が戻って来ても大丈夫のように、教室内や廊下の掲示板など、準備を進めてくれています。

 中庭も、八重桜の満開から、新緑の美しい桜、初夏のツツジへと移り変わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

保護者配布プリント

校長通信