TOP

階段に英単語を貼りました!パート

画像1 画像1
画像2 画像2
階段に英単語が増えました!
今回は登校時に1.2年生が使う階段です。

螺旋階段は、1段ことに数字の位がどんどん大きくなっていきます!
被服室横の階段は、色とそれにちなんだ生き物が貼ってあります!

家で どんな単語が出てくるか、予想してみてください。そして英語で何というか調べてみてください!

1年生(30期生)学年だよりNo.3『臨時休業中 課題一覧』の一部誤りについて

1年生保護者様

昨日4月21日(火)の1年生課題等の配付に関して、ご対応ありがとうございました。
配付しました『30期生学年だより No.3』の内容について一部誤りがありましたので
次のように訂正させていただきます。

【訂正箇所】
臨時休業中 課題一覧
○●○ 4月13日(月)に配ったもの ○●○
           (誤)           (正)
社会 プリント集(答え合わせをして)⇒ ⇒(答え合わせはいりません)

理科 プリント集(答え合わせをして)⇒ ⇒(答え合わせはいりません)

よろしくお願いします。

3年生の課題配布日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は少し肌寒い気候ですが、元気に登校しています。3年生は家庭学習を重要視してください。2週間分のたくさんの課題を自分から進んで取り組む気持ちが大切いです。次回提出日には、努力した成果を見せてください。

第1回学校協議会議事報告および「令和2年度運営に関する計画」の公表について

保護者ならびに関係者の皆さま

4月17日に開催を予定しておりました第1回学校協議会は新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、各学校協議会委員間でメールなどの通信手段を用いた資料の配付および意見交換等を行うという方法により開催しました。
また、4月17〜20日の期間で意見の集約、調整を行い、決裁とさせていただきました。
「第1回学校協議会議事報告書」「令和2年度運営に関する計画」および「令和元年度真住中学校 学校のあゆみ」を公表させていただきますので、ご確認のほどよろしくお願いします。
第1回学校協議会議事報告書【様式4】

令和2年度運営に関する計画

令和元年度真住中学校 中学校のあゆみ

「主体的・対話的で深い学び」推進プロジェクト事業の授業改善の成果
授業改善 理科事例集「天気図を読み取って気象予報士になろう」

授業改善 理科誌面発表「天気図を読み取って気象予報士になろう」
※SKY株式会社提供「学校とICT」2月号より
画像1 画像1

4月20日(月)公開分 学習動画の誤りについて

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より以下の連絡がありましたので、お知らせいたします。


4月20日(月)に公開した学習動画(中学3年生 数学 「多項式2」)の内容に、一部誤りがありました。
学習動画を視聴していただいた生徒の皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。誤りがあった動画は、以下の通りです。

中学3年生 
数学「多項式2」
問題3 (15a²b+10a)÷5a 式途中の数値、解答に誤りがありました。

誤りのあった動画については、修正した動画を作成しました。再度、学習動画のURLをお知らせしますので、学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。なお、修正した動画のURLは変更しています。
 
4月20日(月)公開分(4月22日修正分を含む)

中学1年生
数学 整数の性質




英語 Unit 1 はじめまして




中学2年生
数学 式の計算




英語 Unit 1 A Friend in a Sister School




中学3年生
数学 多項式




英語 Unit 1 Pop Culture Then and Now



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プリント類

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

PTA実行委員会