高学年 理科

画像1
画像2
画像3
休校中でゴールデンウイークもあり、みんなの世話ができなくなっていましたが、大切に育てていたメダカはまだまだ元気に泳いでいます。
今日、水そうの水をスポイトで1てきとり、プレパラートをつくって、けんび鏡で観察しました。(写真2枚目、3枚目)
そのあと、スポイトに残っている水をメダカにあげると口をパクパクしていました。
メダカの水そうの水の中には、メダカの食べ物があるのでしょうか?

児童のみなさん なわとびに取り組んでみましょう

なわとびは、少しのスペースで取り組むことができる全身運動です。
また、跳び方や回数、時間などで自分の成長も確認しやすいです。
ここで一つ、変わった技を紹介します。お家の人と気分転換で外に出たときなどに、ぜひチャレンジしてみてください。
できると気持ちがいいです。
(前回しと後ろ回しが混ざってます。)

画像1

新1年生保護者のPTA実行委員募集

PTAより連絡です。

新1年生保護者様
先日に配付しておりましたPTA実行委員募集のプリントを回収します。
新1年生の登校日である5月16日にご持参ください。よろしくお願いします。

登校日(5月13日)

画像1
画像2
画像3
約2か月ぶりの登校でした。子どもたちと担任の、初対面の日でした。元気な顔をみることができて、本当に良かったです。

続きはこちら

重要 5月19日からの登校日について(1〜6年)

19日(火)と22日(金)の登校時刻について、
A.B.Cグループをローテーションします。

詳しくは配布文書をクリックください。なお、明日(13日)の登校日に同じプリントを配布します。

5月19日からの登校日(1〜6年)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校だより

新型コロナウイルス感染症