創立記念日 SINCE 1952.6.18

2年生登校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、2年生の学年登校日でした。
 先週に発表した新しいクラスでの最初の登校日となりました。
 朝から小雨が降るなどしましたが、下校時には日差しも強くなりました。
 特に、今日は、健康観察とともに国語科と社会科の課題の回収や質問を中心とした登校日となりました。次回の登校予定は、21日、木曜日です。

3年生登校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3年生の学年登校日でした。先週の登校日に新しいクラスの発表があり、今日が 最初の新クラスでの登校となりました。
 健康観察、課題の点検、質問等がありました。皆さん元気そうです。
 次の登校は、水曜日です。

園芸部より ミニトマト用の支柱とネットについて

今週火曜日に苗を植えたミニトマト用に、支柱やネットを設置しました。

ポールどうしのコネクターは、小さなペットボトルに技術室のドリルで穴を開けて、そこに組紐を通して手作りしました。

臨時休業中のため、部員の生徒がいないので、クラブ顧問の教員だけで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生登校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1年生の登校日でした。昨日の2年生、3年生と同様に元気な姿を見せてくれました。本当にほっとしました。4月3日入学式以来、課題配付日を除いての登校日となりました。入学以来、本格的な中学校生活を送ることができない状況ですが、今が辛抱、3蜜を避け、規則正しい生活を送り、感染予防、検温、家庭学習等しっかり行って、学校生活再開に向けて、心と体の準備をしてください。

青空学級より 休校中の課題追加について

昨日と今日は、臨時休業中の登校日でした。
青空学級の生徒の皆さんにも、追加の課題を出しました。がんばってくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31