6月8日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
今週も分散登校です。でも、午前と午後が入れ替わります。時間間違えないでね。

6年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の外国語科の学習をいかして、聴こえてくる音声をしっかり聴きとり、それをもとにプリントの質問に答えていました。

5年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の学習をしていました。音楽科では感染拡大防止のため、合唱やリコーダー、鍵盤ハーモニカの演奏は、現時点ではやめています。そこで、まずは、単元を入れ替えて、鑑賞の学習から始めています。音楽の仕組みに気づけているか、手をあげたり立ったりして表現していました。

4年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の学習に取り組んでいました。
しっかり資料を確かめながら学んでいます。

3年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年は、ちょうどローマ字の学習に取り組んでいました、
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
週間予定表
学校行事
6/30 視力検査3年 クラブ編制
7/1 内科検診3・2年 5・6年のみプール水泳学習開始
7/2 視力検査2年
7/3 視力検査1年
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード