授業スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生以外の児童は今日から本格的な授業がスタートしました。
2年生ではさっそく算数や国語の学習を頑張っていました。

1年 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初めての給食でした。
感染予防対策として前を向いて食べる、おしゃべりをあまりしないように食べるなど気をつける点を確かめてから「いただきます!」
初めての給食を「おいしい!」と言いながらパクパク食べている一年生もとても多かったです。
早く全てのメニューが揃っている給食が食べたいですね!!

創立146周年

 6月1日、本校の146回目の創立記念日です。明治7年、林覚寺内に「住吉郡第4番小学校」として本校が創立され、この間、校訓「自主 創造 協同 責任」のもと、学校・家庭・地域が一体となって教育活動を進めてまいりました。
 これまでに14339名の卒業生を輩出してきました。これまで同様、「誰からも愛される南百済」となるよう、取り組みを進めてまいります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援、ご協力よろしくお願いします。
 なお、本日配付しました学校だよりには、明治4年創立となっておりました。訂正してお詫び申し上げます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 内科健診(1年生6年生)
いじめについて考える日 パッカー車体験4年生 内科健診1・6年生
7/7 検尿2次

お知らせ

学校協議会

学校いじめ防止基本方針