2年 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
ソーシャルディスタンスに注意しながら、しっかり身体を動かしていました。途中水分補給も欠かさずしています。

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も落ち着いて学習できています。
6年生ではタブレットを使って国語の学習に取り組んでいました。
5年生では、体積についてよく考えていました。
4年生では、ひょうたんについて、その成長をしっかり観察していました。

6月8日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
ハムと野菜の中華スープ、大型コッペ、牛乳
です。今日のスープは、ニラがとても美味しかったです。

西淀川警察署より 児童のみなさんへの注意喚起

 登校が再開し子どもたちは、地域の見守りの方々に見守られる中、午前と午後に分かれ分散登校をしています。ご協力ありがとうございます。

 西淀川警察からは長い間自粛が続いていたので、開放感から子どもの飛び出しや出合い頭による交通事故が増えているので、交通安全指導をしてくださいと連絡をいただいています。
 ご家庭でもお話をしていただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。

6月8日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
今週も分散登校です。でも、午前と午後が入れ替わります。時間間違えないでね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
7/7 委員会(最終)
7/8 耳鼻科検診11時〜(5・6年は午後)
7/9 眼科検診1〜3年
7/10 尿検査2次 眼科検診4〜6年
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード