大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

「臨時休業期間延長に伴う児童の居場所確保について」 【4月6日】

新2年〜新3年 保護者様

令和2年4月8日(水)から4月19日(日)の臨時休業期間中、保護者の仕事の関係でどうしても監護する方がいない場合は、低学年に限り、学校で8時30分から14時30分まで、それ以降はいきいき活動で居場所の提供をいたします。この期間にお子様を預けることを検討されている方は、4月7日(火)の11時〜17時の間に学校までご相談ください。

 なお、当日お預かりする児童数が大幅に増えた場合は、1つの教室に多人数が入ることになる可能性もあります。また、昨年度と同様に教員は指導を行わず見守りをします。お弁当や自主学習するもの、本などを持たせてください。いきいき活動については、学校で預かりをしているお子様のみの参加になります。

「入学式の延期決定について」 【4月6日】

大阪市長の表明を受け、明日の入学式は緊急事態宣言の発令を待たず延期することになる旨の連絡が入りました。延期日につきましては、ミマモルメとホームページにてお知らせします。こまめな確認をお願いします。(ホームページがつながりにくくなっていることもあります。)

「入学式について」 【4月6日】

本日、大阪市教育委員会から通知があり、国が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令方針を固めたとの報道を受け、次の通り扱います。

明日予定している入学式については、4月7日(火)の午前7時までに発令(宣言)されている場合は、延期とします。(延期日については、ミマモルメとホームページで追ってお知らせします。)



「始業式の延期 登校日の中止について」 【4月6日】

新2年〜新6年 保護者様

本日、大阪市教育委員会から通知があり、国が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令方針を固めたとの報道を受け、次の通り扱います。

1.4月8日(水)〜19日(日)については、始業式は延期、登校日は中止とします。(始業式の日はミマモルメとホームページにて追って連絡します。)

2.4月9日(木)に予定していました「にこにこ親の会」も延期します。

3.新1年〜新3年生の児童預かりについては、この後に送るミマモルメとホームページをご覧ください。


「臨時休業期間延長に伴う児童の居場所確保について」 【4月3日】

新2年〜新3年 保護者様

 臨時休業期間を令和2年4月8日(水)から4月19日(日)まで延長することになりました。この臨時休業期間中、保護者の仕事の関係でどうしても監護する方がいない場合は、低学年に限り学校で8時30分から14時30分(8日は11時)まで、それ以降はいきいき活動で居場所の提供をいたします。この期間にお子様を預けることを検討されている方は、4月7日(火)の15時〜17時の間に学校までご相談ください。

 なお、当日お預かりする児童数が大幅に増えた場合は、他の学年が時間差で登校して教室を使っている関係上、1つの教室に多人数が入ることになる可能性もあります。また、昨年度と同様に教員は指導を行わず見守りをします。お弁当や自主学習するもの、本などを持たせてください。
 いきいき活動については、学校で預かりをしているお子様のみの参加になります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31