大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

「明日は、、、」【8月4日】

明日は、いよいよ6年生水泳学習の集大成となる臨プールです!
今日は、昼休みに、放送で臨プールのアナウンスを行うとともに校内にポスターを貼りました。
明日、みんなが6年生を応援していますよ!
「一人じゃないから みんながいるから 力の限りに ベストを尽くせ」
画像1 画像1

6年生 「放課後水泳練習(最終日)」【8月3日】

6年生の放課後水泳練習の様子です。
今日は、放課後水泳練習の最終日でした。
この放課後水泳練習を通して、平泳ぎの泳力を高め、臨海での遠泳に向けての準備を行っていきます。
今年は臨海には行けませんが、校内での臨プールにチャレンジします!
練習後、教職員から6年生に臨プールに向けての応援の言葉を一人ひとり伝えました。
6年生のみなさん、臨プール頑張ってください!
みんなで応援していますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4〜6年「土曜授業」【8月1日】

8月に入りました。
今日は、4〜6年の土曜授業がありました。
写真は、5年生の外国語の学習「オリジナルの時間割を作ろう」の様子です。
画像1 画像1

家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の再配信について 【7月30日】

大阪市教育委員会より子どもたちの「学びの保障」のために、家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の再配信の案内がありました。
ご利用には、ユーザーIDとパスワードが必要です。以前のものとは異なります。
ユーザーIDとパスワードは、ミマモルメにて送らせていただきます。

家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」のご案内→家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」


「個人懇談会が始まりました」 【7月28日】

今日から、個人懇談会が始まりました。
担任はマスクを着用し、透明アクリル板のパーテーション越しでの懇談となります。
短い時間ですが、1学期のお子さんの様子を伝えていきたいと思います。
なお、懇談に来られる際には、マスクを着用の上、入場券をお持ちください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31