7月29日(水)の献立

画像1 画像1
ぶたどんぶり
すましじる
いりくろまめ
ぎゅうにゅう

5年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「新聞記事を読み比べよう」という単元の学習です。
それぞれが持ち寄った新聞記事に自分ならどのような見出しをつけるかを考える学習をしていました。
新聞記事を見ながら、意見交流を深めていました。

2年 国語

画像1 画像1
昔話について学習していました。
「昔話ってどんな書き方してある?」という質問に子どもたちは「むかしむかしで始まる。」や、「〜がいました、という言い方で人が出てくる。」などなど色々な発表をしていました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「どうやってみをまもるのかな」という説明文の学習をしていました。
初めての説明文教材です。これから子どもたちは説明文には問いがあることなど構成について学んでいきます。
音読も良い姿勢で読んでいました。

7月28(火)の献立

画像1 画像1
にこみハンバーグ
コーンスープ
おさつパン
ぎゅうにゅう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 出前授業(水育)5年生

運営に関する計画

お知らせ

校長経営戦略予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針