2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ふしぎな鳥」の続きを作っていました。
きれいに一枚一枚羽を貼ったり、脚をつけたりと完成が近づいてきています。
みんなとても楽しんで制作している様子でした。

教育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から2年生に教育実習生が来ています。
朝会でのあいさつの後、主にかかわる2年2組で自己紹介をしました。
その後のインタビュータイムでは、子どもたちから好きな食べ物や色、文房具などいろんな質問が上がっていました。
また休み時間には子どもたちが手を引いて遊びに誘っている様子が見られました。
2週間ですが、未来の先生にはたくさんのことを吸収して欲しいです。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は久しぶりに中運動場で児童朝会を行いました。
校長先生の話に引き続き、担当の児童から日曜日に行われた運動会の得点発表がありました。
ちなみに今年は赤組473点、白組495点で白組の優勝となりました。
白組のみなさんおめでとう!赤組のみなさんもよく頑張りました!

運動会17(6年団体演技その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?最後はウェーブです。
全体を通して、全員で心を一つにし良い演技をしようという思いが溢れる演技でした。
最高学年として大きく成長している様子が表れていました。

運動会16(6年団体演技その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の演技も全体を通して、一生懸命さが伝わる演技でした。
円を描いて走る場面では、みんなが同じ間隔を保ちながら走っており、その様子に努力の跡を感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/6 運動会予備日
10/7 視力検査5・6年生 研究授業3・6年生
10/8 遠足2年生 視力検査3・4年生
10/9 延期(遠足5年生) 視力検査2年生
10/10 芝生エアレーション
10/12 読書月間(〜11/8) 視力検査1年生

運営に関する計画

お知らせ

校長経営戦略予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針