運動会5(2年徒競走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生からはトラックを走りました。
スタート前は緊張した様子もありましたが、みんなゴールに向かって一生懸命走っていました。

運動会4(1年団体演技)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?1年生は「おしりたんてい」の曲に合わせてダンスをしました。
1年生はひとつひとつの振りがとてもかわいらしく観客みんなが自然と笑顔になるダンスでした。

運動会3(1年徒競走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?1年生は初めての運動会。
直線コースを元気いっぱい駆け抜けて行きました。

運動会2(応援団演舞)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今年の運動会の応援団は紅白に分かれての合戦方式ではなく、なんと6年生全員参加でみんなにエールを贈るという形でした。
団長の児童を中心としたパフォーマンスには笑いもおこり、例年とは一風変わったとても楽しい応援でした!

運動会1(児童代表の言葉)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?昨日は運動会が開催されました。
今年は三部制や団体競技がないなど例年とは形式を変えての開催となりましたが、子どもたちの頑張りは例年と変わらずご覧いただけたのではないでしょうか?
それでは、運動会の様子を振り返っていきたいと思います。
今年の児童代表の言葉は、選手宣誓ではなく6年生各クラスの代表委員の児童が一人ずつあいさつをしていきました。
大勢の前であいさつをするのはとても緊張したと思いますが、最後まで頑張り言うことができました。どの子も終わった後のほっとした表情が印象的でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/20 個人懇談会(B校時 5時間)
10/21 研究授業1・2年生
10/22 個人懇談会(B校時 5時間)
10/23 個人懇談会(B校時 5時間)
10/26 4‐1社会見学(焼却工場)

運営に関する計画

お知らせ

校長経営戦略予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針