◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

伝法クリーンピック

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内や校外グラウンドなど学校周辺を清掃する、伝法クリーンピックを行いました。空き缶・ペットボトル、袋類などたくさんのゴミを拾い集めていました。

4年生 生き物探し(第2回目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、大阪市環境局から講師の方々がお越し下さり校内の生き物探しをしました。
生き物は植物、動物(主に昆虫)に分かれ身近にいる生き物1つ1つに名前があることを改めて発見でき、その特徴や見分け方を教えていただけました。

 夏と今回の秋の2回で、総数100種類以上もの生き物を発見することができました。全てを覚えることは難しいですが、1つでも児童にとっての知識や経験になればいいことだと思います。

授業風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は理科で水のはたらきを学習しています。今日は淀川の河川敷に行って、水の流れで地面が削られるのを守るために、どのような工夫が施されているかを学習しました。

同じ教室にいるけど

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週のteams接続テストに向けて、子どもたちにログインする練習をしてもらいました。同じ教室にいる先生や友だちとリモートミーティングをするのは不思議な感じでしたが、画面に次々とみんなの顔が映しだされるのを見ると、繋がっていることを実感し嬉しい気持ちになっていました。

3年生 校外学習(2)

画像1 画像1
大きい一重円になって楽しいお弁当タイム!
天気も良くてよかったね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31