重要 就学時健康診断 10月13日火曜日

令和3年4月小学校に入学されるお子さんの健康診断を行います。
今年については、南市岡1〜3丁目にお住まいの方に限ります。ご注意ください。
・受付時間 13時40分〜14時15分
・持ち物 郵送した手紙 裏面は記入しておいてください。
     筆記用具
     上靴(スリッパ)
・健康観察を行い、必ずマスク着用でご来校ください。
・校内での着用もお願いします。
・欠席される場合は、必ず学校へ連絡をお願いします。

1年 栄養指導

城栄養教諭による栄養指導です。

めあて「たべもののなまえをしろう」です。

いろいろな食材の名前を知って、3大栄養素に分け、「げ」「ん」「き」号を走らせました。栄養が偏ると、げんき号が走れません。

写真1・2枚目…2組 3枚目…1組
画像1
画像2
画像3

12日 給食

【鶏肉のたつたあげ】

子どもたちに大人気!
「かす」まできれいにおかわりするので、食缶はピカピカです。
画像1
画像2

1・2年生 秋の校外学習

画像1画像2
10月6日(火)、1・2年生の校外学習でした。
長居公園にある自然史博物館では、見たことのない大きな標本に感動し、大阪の自然や生命の歴史に興味津々でした。
普段触れることのないたくさんの自然に囲まれ、どんぐり拾いなど、秋の自然を満喫しました。

栽培活動

画像1
画像2
画像3
 プラグ苗から大切に育ててきた花が大きくなり、白い花が咲きはじめました。
地域の方々にお渡しするために、栽培活動の児童たちが南市岡会館まで「いつもありがとうございます。」という気持ちで持っていきました。
その後、まだ学校に残っている花を次回お渡しできるように整備したり、花壇に水やりをしたりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30